デジタルアート展示
2025-09-12 11:31:30

大阪堂島浜タワーで楽しむデジタルアート展示「View ART COLLECTION」

デジタルアートとリアルの融合



大阪市の中心に位置する堂島浜タワー16階にある「WowUs GALLERY」。ここで開催される「View ART COLLECTION」は、リアルとデジタルを融合し、アートの新しい形を提案します。この展示は、アート愛好家や新しい体験を求める人々に向けたものです。

WowUs GALLERYとは?


「WowUs GALLERY」は、大阪市北区堂島浜の展望施設内にあり、開館時間は9:00から21:00まで。特に注目したいのは、アート専用のデジタル額縁を使用した展示方法です。このデジタル額縁により、作品はデジタル化され、まるで本物の額縁のように美しく飾られます。詳細については、こちらのリンクから確認できます。

展示内容の概要


「View」をテーマにした今回の展覧会では、特に興味深い10点の作品が展示されます。展示期間は2025年9月10日から11月17日までの約2ヶ月間。参加アーティストには、TETSU、Miyuki Fujimoto、TAKUMI SARUWATARI、山中 猛史、Megumi、千鶴 円田、西村毬乃、中島賢大、愛鈴(Airin)、ホガラカヲル(hogarakaworu)が名を連ねており、それぞれの独自の視点による作品が勢揃いします。

各作品は、デジタル技術を巧みに駆使し、観客に新たな視覚体験を提供します。展覧会は、アートが身近に感じられる機会を創出し、来場者にとって特別な体験となることでしょう。展覧会のプレイリストは、こちらからアクセスできます。

HACKK TAGの革新性


「HACKK TAG」は、全てのアーティストが表現の場を持てるように構築された、リアルとデジタルが融合した壁面ギャラリープラットフォームです。プロのアーティストだけでなくアマチュアも幅広く参加できるよう、アートのデジタル額縁を活用して新たな可能性を広げています。デジタルギャラリーは、商業施設やホテル、駅など、人々が行き交う場所でも展開されています。これにより、常にアートが身近に感じられる空間を創出しています。

特に「PUBLIC GALLERY」サービスでは、低コストでデジタルギャラリーを提供し、地域に根差したアート活動を支援する企画も行っています。地域のアーティストや子供たちを巻き込んだ企画を通じて、アートが地域の賑わいを生む要素となることを目指しています。

株式会社IDEABLE WORKSのビジョン


「アイデアブルワークス」は、2020年に設立された企業で、京都市を拠点に活動しています。そのビジョンは「創造と好奇心のエネルギーを循環させるインフラをつくる」こと。アートに特化したデジタルギャラリーの提供を通じて、アートの普及と教育に力を入れています。

最後に、今回の展示「View ART COLLECTION」は、アートに触れる新たな機会を提供します。ぜひ、大阪堂島浜の「WowUs GALLERY」を訪れ、デジタルアートの世界を体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 展覧会 デジタルアート アイデアブルワークス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。