京都・バイカルの秋の新作スイートポテト
京都の洋菓子店「バイカル」は、1955年の創業以来、今や地域の名店として多くの人々に愛されています。2025年9月15日(月)、毎年恒例の秋冬限定スイートポテト「鳴門金時のドゥミセック」が発売されます。今年も「鳴門金時」と新たに加わる「紫芋」を使用し、特別な味わいを提供します。
スイートポテトの魅力
「鳴門金時のドゥミセック」は、シンプルな原材料で丁寧に作り上げられています。余計な添加物を排除し、自然な甘さを引き出す工夫がされており、しっとりとした口当たりが特徴です。また、小さなお子様から高齢者まで安心して楽しめる焼菓子として、毎年多くのファンに親しまれています。昨年好評だった「紫芋」もラインナップに加わり、二種類のバリエーションで提供されることが嬉しいポイントです。
鳴門金時とは
鳴門金時は、徳島県鳴門市周辺で栽培されるさつまいものブランドです。ミネラル豊富な砂地で育ち、ホクホクとした食感と上品な甘さが特徴です。このさつまいもは、播磨灘と紀伊水道から供給される砂を含む畑で育てられ、鮮やかな皮色と黄金色の果肉が印象的です。
二種類のスイートポテト
「鳴門金時のドゥミセック」は、鳴門金時のバターと生クリームを使用し、しっとりとした食感と上品な甘さが楽しめます。さらに、紫芋を用いたスイートポテトは、美しい紫色が映え、甘さ控えめで贅沢な味わいです。それぞれの個性を大切にしつつ、贅沢な秋の味覚を堪能できます。
ギフトにもぴったり
バイカルでは、スイートポテトの詰め合わせギフトも取り扱っています。15個入りのセット(鳴門金時×9個、紫芋×6個)を税込で4,000円で提供していますので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。個包装されたスイートポテトは約2週間の間、安心して楽しめるため、お出かけにも最適です。
バイカルの特別なこだわり
バイカルでは、地元京都の素材や文化を反映させた新しい洋菓子作りに取り組んでいます。2024年11月には本店と工房がリニューアルオープンする予定で、ますます注目される店舗です。京都の街を散策しながら、秋の味覚をぜひバイカルでお楽しみください。
お問い合わせ・店舗情報
バイカルの商品は、下鴨本店をはじめ、金閣寺店、山科店、イオン桂川店、京都ポルタ店、くずは店、北くずは店、バイカルカフェまで、全7店舗で購入可能です。公式ウェブサイトやオンラインショップでも販売されていますので、アクセスしてみてはいかがでしょうか。
秋の訪れを感じながら、バイカルのスイートポテトで心温まるひとときをお過ごしください。