2025年、キッコーマンが提案する食と文化のハーモニー
2025年6月、大阪・関西万博会場近くと京都市内で、キッコーマンが主催する特別な食のイベントが開催されます。このイベントは「おいしさでつながる世界」をテーマに、世界のトップシェフと日本の料理人が協力し、持続可能な食材を使用した料理の魅力を発信するものです。
背景
キッコーマン株式会社は、長年にわたり「食文化の国際交流」をビジョンに掲げ、国内外のシェフと協力してきました。今回は特に、「食のサステイナビリティ」をテーマに掲げ、持続可能な食材や地理的表示保護制度に基づくGI食材に焦点をあてます。これにより、未来の食を支える取り組みを推進していきます。
イベント概要
1日目: 大阪でのプレゼンテーション
- - 日時: 2025年6月15日(日)
- - 場所: 大阪・関西万博会場 EXPOメッセ「WASSE」
- - 対象: この日、会場に訪れるすべての方々
- - 内容: 世界の有名シェフと日本の料理人が、持続可能な食材やGI食材のプレゼンテーションを行います。また、今回新たに開発した料理への思いについても語ります。様々な国の料理人たちとともに、食の未来を感じる貴重な機会です。
2日目: 京都でのレセプション
- - 日時: 2025年6月16日(月)
- - 場所: 京都市内
- - 対象: 大阪・関西万博の海外パビリオン関係者等
- - 内容: 食材に関する展示の後、参加した料理人が考案した特別なコース料理を楽しむレセプションを開催します。素晴らしい食体験を通じて、日本の魅力を存分に発信する場となることでしょう。
主催・協賛団体
このイベントは、官民協力のもとに実施されます。キッコーマンをはじめ、一般社団法人全日本・食学会、日本製鉄株式会社、農林水産省、京都府、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、そして日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)が中心となり、食のサステイナビリティと最高の食文化を提案する実行委員会を設立しました。
期待される効果
この特別なイベントを通じて、参加者は最新の食トレンドを学び、新しい食文化を体験することができます。また、日本の食材の魅力と、世界的なシェフの技を身近に感じることで、「食」への理解が深まることでしょう。持続可能な食の未来に向けた一歩を踏み出す機会にもなります。
まとめ
キッコーマンが主催するこの食の祭典は、単なる料理の提供に留まらず、日本の文化や価値を世界に広める重要な役割を果たします。参加者はこの貴重な体験を通じて、食を通じた国際的な交流を楽しむことができるでしょう。これからの発表や詳細にどうぞご期待ください。