京都駅ビルで地酒を楽しもう
2025-07-25 17:07:24

京都駅ビルで楽しむ地元クラフトビールと地酒!夏の特別イベント

夏の特別企画「CRAFT BEER & SAKE in KYOTO STATION」



2025年の夏、京都駅ビルにて、「CRAFT BEER & SAKE in KYOTO STATION」が開催されます。このイベントは、地元京都の生産物を活かし、特にクラフトビールと地酒に焦点を当てた酒場が期間限定でオープンします。

開催概要


本イベントは、2025年8月2日(土)から8月31日(日)までの約1ヶ月間、毎日12:00から21:00(L.O.20:30)まで開催されます。場所は京都駅ビルの2階、西口広場です。京都駅ビルを会場に、地域の酒造文化を広め、地元の魅力を発信することを目的としています。

提携店舗


この企画では、革新的なクラフトビールを生み出す「Kyoto Beer Lab」と、京都の伝統的な地酒を提供する「GION 山根子」が協力しています。これにより、京都府で製造された厳選されたクラフトビールと地酒を思う存分楽しむことができます。すべての飲料は“京都産100%”というこだわりで、地域の誇りを感じられるラインナップが揃います。

体験の魅力


このイベントの最大の魅力は、ただお酒を楽しむだけでなく、京都の文化や芸術を体験しながら、特別な時間を過ごせる点です。京都の風情が漂う場所で、友人や家族と共に美味しい地酒やクラフトビールを味わい、思い出に残るひと時を過ごすことができます。

また、当日は特別なプロモーションも用意されています。京都の「WESTER会員」になることで、ビールまたは日本酒をご注文すると、嬉しい特典としてミックスナッツが進呈されます。この機会に、自分の好きなビールや日本酒と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

文化と地域の結びつき


イベントの背景には、地域の酒造文化を再認識し、それを楽しむことで地元の活性化を図るという狙いが込められています。京都の観光名所である京都駅ビルが、地域の文化や芸術のプラットフォームとしての役割を果たし、大切な地域資源である酒を通じて、観光客にも地元の魅力を提供します。

この夏、京都を訪れた際には、ぜひ「CRAFT BEER & SAKE in KYOTO STATION」を訪れてみてください。京都の豊かな文化と共に、地元産のお酒を思う存分堪能する特別な体験をお楽しみいただけます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 京都駅ビル 地酒

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。