IVSスカラシップ2025
2025-05-22 12:39:25

次世代を支援するIVSスカラシップが2025年も登場!若手起業家の挑戦機会を拡大

IVSスカラシップが再びやってくる



2025年7月2日から4日まで、京都市の「みやこめっせ」にて行われる国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2025」。今年も、全国の学生や若手起業家を対象にした奨学制度「IVSスカラシップ」が実施されることとなりました。昨年よりも規模を大幅に拡大し、多くの次世代リーダーたちが挑戦する機会を得られることを目指しています。

IVSスカラシップの概要



IVSスカラシップは、スタートアップ業界に興味を持つ全国の学生が参加できるよう、参加費用や交通費・宿泊費を支援する制度です。昨年のプログラムでは、100名以上の応募があり、選ばれた20名の学生が業界の第一線で活躍する起業家や投資家との貴重な出会いを持ち、多くの刺激を受けました。

今年度のスカラシップ申し込み



  • - 募集期間: 2025年5月22日〜6月6日 (23:59まで)
  • - 対象者: 全国の学生(小学生、中学生、高校生、大学生、大学院生)
  • - 支援内容: IVS STUDENT PASS、往復交通費、宿泊費(7月1日〜7月4日)
  • - 応募方法: 以下のフォームを通じて受付。
応募フォームはこちら

参加者の声



IVSスカラシップの1期生たちは、それぞれの経験を生かし、感想を寄せています。

  • - 大学1年生・Y.Y.さん: 「IVSで会った投資家から実際に投資が決まりました!」
  • - 高校3年生・I.S.さん: 「起業について現場で学べ、多くの方と出会えた素晴らしい経験でした。」
  • - 中学3年生・N.E.さん: 「貴重な出会いがたくさんあり、友人と共に参加できて良かったです。」

スポンサー企業の募集



IVSスカラシップは、次世代の起業家や幹部候補との接点を求める企業のスポンサーを募集中です。このプログラムは、教育・社会貢献、地域振興に関心のある企業に特におすすめです。昨年のスポンサーからは、「参加した学生との交流が新鮮で、貴重な体験だった」との声も寄せられています。

主催者からのメッセージ



IVSスカラシップの実施にあたって、主催の島川敏明氏は次のように語っています。「この取り組みは、金銭的な理由で参加できなかった学生に機会を提供し、より多くの若者に挑戦の場を与えるものです。」

さらに、株式会社MoonJapanの藤田岳氏は、「公教育における格差解消を目指し、志高い学生を送り出す責任を感じています」と述べ、IVSスカラシップが持つ未来への可能性を強調しました。

IVS2025 の詳細



IVSは2007年から開催され、スタートアップ、投資家、大企業、クリエイターが集う日本の重要なイベントです。2025年は「Reshape Japan with Global Minds」をテーマに、ネットワーキングやセッションなど多彩なプログラムが用意されています。7月5日には、次世代育成プログラム「IVS Youth」が行われ、小中高生向けの教育機会も提供されます。

私たちと共に、京都の深い伝統と最先端のテクノロジーが融合する場で、日本の未来を再構築する旅に出かけましょう。これからの時代を担う若者たちの参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 スタートアップ IVS2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。