新しい涼菓「TSURU涼涼 伊予柑」で真夏を乗り切ろう
京都の老舗和菓子店、鶴屋吉信が展開する「TSURU涼涼」に新しいフレーバーが加わります。その名も「伊予柑」。2025年7月中旬より一部店舗、さらには公式オンラインショップでも発売開始です。これまでの「温州みかん」に替わる新たな選択肢として、多くのファンから注目されています。
TSURU涼涼とは?
「TSURU涼涼」は、国産フルーツを使用したつるっとした食感が特徴の和風ゼリーです。使用するのは伝統的な「吉野本葛」で、夏の暑い季節にぴったりな爽やかさと甘味が楽しめます。特に、複数のフルーツのジュレが重なり合うことで、一層の風味が生まれています。特に今年は伊予柑の登場により、これまで以上にその美味しさが広がることでしょう。
伊予柑の魅力
伊予柑は愛媛県産の人気柑橘で、爽やかな香りと、甘みと酸味のバランスが絶妙です。特定の店舗やオンラインショップでは、温州みかんの代わりにこの伊予柑を使用した涼菓が楽しめるようになります。特に夏の暑さが増す中、さっぱりとした味わいがはまることでしょう。伊予柑特有のフルーティな香りは食欲をそそり、食べる度に新鮮な驚きを与えてくれます。
お召し上がり方
「TSURU涼涼 伊予柑」を冷蔵庫でしっかり冷やし、器に移して優しく崩すことで完成します。ジュレの中には葛きりが入っており、プルプルとした食感と同時にふんわりと伊予柑の風味が広がります。この夏はぜひお箸で「つるっ」と楽しんでみてください。
商品情報
- - 商品名: TSURU涼涼 伊予柑
- - 発売日: 2025年7月中旬(店舗) / 7月12日(土)12:00より(オンラインショップ)
- - 販売期間: 7月中旬から8月中旬
- - 取り扱い店舗: 鶴屋吉信本店、直営店、百貨店、公式オンラインショップ
商品の詳細は、オンラインショップでも確認できます。伊予柑に替わる新風味をお楽しみに!
鶴屋吉信について
鶴屋吉信は、1803年に京都・西陣で創業した老舗和菓子屋です。長い歴史を持ち、伝統的な技術を大切にしながら、現代感覚に合わせた新しい和菓子を開発し続けています。また、様々なコラボレーション企画も行い、和菓子の魅力を広げています。公式サイトやSNSもぜひチェックしてみてください。
この夏は「TSURU涼涼 伊予柑」で、いつもと違った涼を体験してみてはいかがでしょうか?