新たな寿司店オープン
2025-07-14 12:01:50

地魚が味わえる新たなテイクアウト寿司店『まぐろ寿司 健勝丸』がオープン

新たにオープンしたテイクアウト寿司店『まぐろ寿司 健勝丸』



京丹後市の夕日ヶ浦に、地元を愛する姉妹が手がける新たなテイクアウト専門のお寿司屋さん『まぐろ寿司 健勝丸』が誕生しました。この店舗は、政府登録の国際観光旅館「佳松苑」をはじめとする、豊かな宿泊施設を運営する佳松苑グループ(株式会社アウルコーポレーション)との共同プロジェクトです。オープンは2025年4月5日、場所は夕日ヶ浦パークスという複合施設内です。

このお寿司店では、鍛え抜かれた料理長が監修した本格的なにぎり寿司が味わえます。毎朝、近隣の漁港から新鮮な地魚を仕入れ、熟練の料理人たちがそこから一貫一貫丁寧に握り上げます。地元の美味しさをもっと身近に、そして楽しんでもらいたいという強い思いから始まったこの新たな挑戦は、地元の方々からも支持を受けつつ、自らの腕に自信を持ったスタッフが提供する寿司です。

メニューの魅力



『まぐろ寿司 健勝丸』では、多彩な握り寿司のメニューが揃っています。特に「選べる握り寿司」は大好評で、その日の仕入れによって15種類以上から選ぶことができます。お値段は1貫わずか100円(税込)からで、とてもリーズナブルです。人気のネタとして伊根町産の黒まぐろや、旬のタイ、ブリ、タチウオ、甘エビなどが並び、旅館の高いクオリティをそのまま持ち込んでいます。

また、数量限定の「伊根町産 黒まぐろ 3貫食べ比べセット」は大トロ・中トロ・赤身の3つがそれぞれ堪能できる贅沢な内容で、税込では1,000円というお手頃価格。この他にも、予約限定の「地魚握り寿司 8貫盛りセット」は1,980円で、毎回異なる新鮮な地魚が盛り込まれ、その日のお楽しみが増えています。

地域を活性化する想い



姉妹は「日帰りでも楽しめて、美味しいものが味わえる場所をこの地域に」との思いをこめて、この店舗を立ち上げました。丹後地域には宿泊施設は多いものの、気軽に立ち寄れる飲食店はまだ少ないのが現状です。これを解決するために、姉妹は「夕日ヶ浦パークス」の空き店舗を利用し、佳松苑グループと共同でこの仙台に新たな寿司屋を作り上げることになりました。

お店の名前『まぐろ寿司 健勝丸』は、彼女たちの父親が運転していた船の名前に由来しています。「健」という文字は父親の名前から、「勝」は大好きなおばあさまの名前から取られています。これによって地元に対する深い愛情と感謝の気持ちが表される名付けとなりました。

夕日ヶ浦パークスの魅力



店舗が所在する「夕日ヶ浦パークス」は、2024年にリニューアルした複合型観光スポットです。ここでは、各種地元食材を生かした飲食店やカフェ、特産品を扱うお土産店が集まっており、多くの観光客にとって便利な新たなスポットとなっています。海鮮バイキングで人気の「うみのうた」、かわいらしい和スイーツを扱う「御菓子司あん」、そして新鮮な魚が並ぶ鮮魚店や特産物のお店など、多様な店舗が共存する場所です。

ぜひ立ち寄ってほしい



『まぐろ寿司 健勝丸』は、土日限定で営業しており、時間は10:00から14:00までです。売り切れ次第の営業終了となりますので、訪れる際はお早めにどうぞ!美味しい地魚を手軽に楽しんでみてください。夕日ヶ浦パークスは宿泊施設から車で約2分とアクセスも良好です。観光でお越しの際には、ぜひこの新たな寿司店を訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 佳松苑グループ 夕日ヶ浦温泉 まぐろ寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。