感謝の文化創造
2025-03-14 10:33:28

感謝の気持ちを伝える新たな文化「#Backlogサンキュー キャンペーン」優秀賞発表

感謝の気持ちを伝える新たな文化「#Backlogサンキューキャンペーン」



株式会社ヌーラボが提供するプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2025年2月7日から21日の間に実施された「#Backlogサンキューキャンペーン」の優秀賞を発表しました。このキャンペーンは、チームで働く皆さんが感謝の気持ちを伝え合う文化を広めることを目的とし、Backlogの「スター」機能を活用して「ありがとう」を伝える取り組みを促進しました。

この活動には、世界中で140万人以上のユーザーが参加しており、各部門ごとに選ばれた受賞者たちは、ユニークなアイデアでチームの絆を深めています。

「ヌーラボ優秀賞」の評価基準


本キャンペーンでの受賞者は、3つの部門に分かれて審査されました。

1. チームワークマネジメント賞
- チームワークマネジメントを効果的に活用し、楽しく改善する使い方を評価する賞。
2. イノベーション賞
- 驚きや意外性のある使い方を評価する賞。
3. スターシャワー賞
- スターの活用量が多く、楽しさを評価する賞。

いずれの部門においても、受賞者には「プロジェクトテーマパーク」と「キューブパズル」が贈られ、惜しくも受賞を逃した方からは抽選で9名に「キューブパズル」がプレゼントされます。

優秀賞の受賞者


選ばれたのは、次の3名の方々です。

1. チームワークマネジメント賞


@TK1253 様
Salesforceの社内改善管理に活用し、課題が上がるたびに「スター」を連打する「スタ爆(スター爆撃)」を実施。チーム内でのポジティブなフィードバック文化を築く工夫が評価されました。

2. イノベーション賞


@tetsuyameow 様
スターの数に基づいたユニークな評価基準を作成。チームメンバーのリアクションを可視化し、円滑なコミュニケーションを促進するアイデアが高く評価されました。

3. スターシャワー賞


@in0u 様
感情に従ったスターの送り方を楽しんでおり、一定以上のスター獲得でのピックアップの仕組みが独創的とされました。受け取った120個のスターの嬉しさが自然と伝わってきます。

感謝の文化を育む実績


2025年の「#Backlogサンキューキャンペーン」では、期間中に合計3,018,829個のスターが送信され、累計スター数は121,068,677個に達しました。参加してくださった全てのBacklogユーザーに感謝の気持ちをお届けします。

「スター機能」とは、Backlogに搭載された機能で、課題やコメントにリアクションを送ることで、感謝や称賛を簡単に伝えられるものです。この機能はただの「既読」確認ではなく、チームメンバー間のポジティブなコミュニケーションを助け、活発なコラボレーションを生み出します。

今回のキャンペーンを通じて、メンバー同士が「このチームでともに働けて良かった」と感じる機会をさらに増やせればと考えています。

Backlogについて


Backlogは、2005年にリリースされ、多くのユーザーに支持されているプロジェクト管理ツールです。その親しみやすいデザインと豊富な機能が魅力で、WikiやGit、ガントチャートなども含まれたオールインワンのソリューションです。

業界を問わず使えるため、さまざまなチームが導入し、協力しあって活動しています。特に、人数無制限のため、コストを気にせずチームメンバーを追加できます。

会社概要


株式会社ヌーラボは、 福岡県福岡市に本社を構え、オンライン作図ツール「Cacoo」や情報セキュリティ管理のための「Nulab Pass」も提供しています。皆様の業務の効率向上に寄与するサービスを展開しながら、これからも感謝の文化を発信し続けてまいります。

  • ---
Backlogの詳細はこちら
Cacooの詳細はこちら
Nulab Passの詳細はこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Backlog 株式会社ヌーラボ サンキュー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。