新抹茶パン登場
2025-04-15 11:14:14

京都の老舗ベーカリーが茶舗とのコラボで宇治抹茶の新パンを発売

京都で生まれる極上の抹茶パン



京都・下鴨の有名ベーカリー『グランディール』が、宇治の老舗茶舗『森半』と手を組み、初コラボレーションによる新しいパンを発表しました。このコラボレーションでは、厳選された宇治抹茶を使用した魅力的なパンが全4種登場します。本記事では、それぞれのパンの特徴を詳しく紹介します。

グランディールの歴史



1989年に京都・下鴨に創業した『グランディール』は、地元の人々に親しまれ、2020年には『食べログ パン WEST 百名店』に選ばれるなど、その名声は広がっています。特に人気の『京生ちぎりパン』は、シリーズ累計販売数が59万個を超え、他にも『黄金のメロンパン』や『ベーグル』といったこだわりの商品も揃えています。グランディールのパンは、京都の伝統と新しいアイデアが融合した味わい深い商品です。

森半との初コラボ



今回のコラボレーションでは、宇治の名茶「森半」が提供する一番茶を基にしたパンが登場します。抹茶の豊かな香りと色合いが楽しめる、見た目にも美しいパンが揃います。コラボ商品は、特に初夏にぴったりなフレーバーで、限定の販売期間は2025年5月1日から6月30日までとなります。

1. 京生ちぎりパン~一番茶のお抹茶~



このメイン商品は、一番茶を贅沢に使用した抹茶の生地で、もっちりとした食感が特長です。中にホワイトチョコや小豆と組み合わされ、ほどよい甘みと香りが広がる一品。590円(税込)で販売されます。

2. ベーグル~宇治抹茶ショコラ~



見た目のツートンカラーが印象的なこのベーグルは、抹茶生地にホワイトチョコ、ココア生地にはチョコチップを練り込みました。300円(税込)のこのベーグルは、抹茶のほのかな苦味とチョコの甘さのバランスが絶妙です。

3. 京生クリームパン~宇治抹茶ホイップ~



『森半』の人気商品『抹茶大福』を再現したこのクリームパンは、もっちりとしたちぎりパン生地に国産の粒あんと宇治抹茶ホイップクリームがたっぷり詰まっています。270円(税込)で、甘いものが好きな方には特におすすめです。

4. スコーン~割れチョコ抹茶~



外はサクッと、中はしっとりとしたスコーン生地には、一番茶が練り込まれ、焼き上げた際に『割れチョコブラウニー』を加えています。260円(税込)というお手頃価格で、軽いおやつにぴったりな一品です。

お茶に合うパンセットも登場



さらに、森半のお茶と相性抜群なパンをセットにした『お茶に合うパンセット』も販売。全4種、すべて300円以下で手に入るのも嬉しいポイントです。このセットには、「八十八夜煎茶」や「大黒ほうじ茶」に合わせたパンがラインナップされており、至福のひとときを提供します。

終わりに



この初夏限定のコラボ商品を通じて、グランディールと森半が生み出す日本の茶文化とパンのマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか。皆さんのお越しをお待ちしております。ぜひ、店舗でこの魅力的なパンを味わってください。公式サイトからの情報もお見逃しなく!

グランディール公式HP
グランディール公式インスタグラム

もしお近くにお越しの際は、アーティスティックなパンづくりをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 森半 宇治抹茶 グランディール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。