和図(WAZU)の魅力
2025-04-08 17:41:50

新たな日本酒の旅が始まる!「和圖(WAZU)」の魅力と第一弾商品

新たな日本酒の旅が始まる!「和圖(WAZU)」の魅力



日本酒が世界中で注目される中、株式会社THREEが新たなラグジュアリーブランド「和圖(WAZU)」を立ち上げ、待望の第一弾商品を発表しました。このプロジェクトは、日本各地の酒蔵と協力し、地域の特性を最大限に活かした無濾過生原酒を提供することで、日本酒の新たな可能性を探求しています。2025年4月8日から販売開始されるこの商品群は、長野県、秋田県、京都府の酒蔵と提携し、各地域の個性を映し出す全1,600本限定の逸品です。

1. 和圖(WAZU)の背景とコンセプト


「和圖(WAZU)」は、日本の酒文化を世界に向けて発信することを目的とした新たなブランドです。日本各地の酒蔵の伝統と技術を尊重しながら、地域ごとの風土と個性を表現した商品を届けることを目指しています。特に、低精白米を使用し、無濾過・生原酒という日本酒本来の洗練された魅力を引き立たせています。

このブランドの創立者、土屋延大氏は、酒造りを通じて、「その土地ならではの味わいを持つ日本酒」を提供することで、飲み手に一杯ごとに異なる地域の魅力を感じてもらうことを願っています。 それが「和圖」の使命です。

2. 第一弾商品の詳細


今回の第一弾商品には、次の3種類の無濾過生原酒がラインナップされています。

和圖 結 - musubu


  • - 製造元: 丸世酒造店(長野県)
  • - 原料米: 長野県産 ひとごこち 90%、モリモリモチ 10%
  • - アルコール度数: 16%

この酒は、珍しいもち米四段仕込み製法を採用しており、柔らかい甘みと強いコクが特徴。また、低精白米を使用することで、しっかりとした味わいが楽しめます。

和圖 歩 - ayumu


  • - 製造元: 日の丸醸造(秋田県)
  • - 原料米: 秋田県産 亀の尾 100%
  • - アルコール度数: 16%

このお酒では、伝統品種「亀の尾」を100%使用し、数時間かけてその旨みを引き出しています。力強い輪郭と深みのある味わい、切れのある酸味が特徴的です。

和圖 奏 - kanaderu


  • - 製造元: 松井酒造(京都府)
  • - 原料米: 京都府産 祝 100%
  • - アルコール度数: 15%

滑らかで上品な口当たりを持つこの酒は、発泡感があり、甘さや酸味、渋みがバランスよく感じられます。

3. 絵巻ラベルの真髄


「和圖」のボトルには、日本酒初となる「絵巻ラベル」が採用されています。このラベルには、日本酒の文化や各地の風土に関する紀行文が日本語と英語で記載されており、飲むたびにその土地の景色や物語を思い起こさせてくれます。単なる飲食物を超えた、五感で楽しむ日本酒体験が提供されるのです。

4. 今後の展望


「和圖(WAZU)」は、第一弾商品の発表を皮切りに、今後も全国の酒蔵との提携を拡大していく予定です。各地域の伝統技術を大切にしながら、新たな価値を創造し、世界の人々に日本酒の魅力を伝えていきます。2025年冬には、さらなる新商品も予定しているとのことで、目が離せません。

和圖(WAZU)は、日本酒の未来を切り開いていくブランドとして、日本人はもちろん、世界中の人々にその魅力を届けることを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 和圖 WAZU

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。