関西エリアで楽しむ海苔弁いちのやの魅力
2025年8月19日、国内最大級の法人向け弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」から、特別な海苔弁が関西エリアで提供されることになりました。多様なシーンに対応した「海苔弁いちのや」は、ここでしか味わえない贅沢な味わいを皆さんにお届けします。
海苔弁いちのやとは?
「海苔弁いちのや」は、高級海苔弁ブームの先駆けとなっている賢明なブランドです。その名の通り、海苔弁の本質を追求することで、一つひとつのおかずの美味しさが際立つのが特徴。厳選された日本全国の食材を使用し、それぞれが主役となるような品々が揃っています。特に、味の調和が考え抜かれており、どの組み合わせでも満足感のある仕上がりです。
また、会議やロケなど多様なシーンで広く愛され、2024年には第1回日本ロケ弁大賞で金賞を受賞した実績も。その人気は、確かなクオリティに裏打ちされています。
メニュー紹介:名物海苔弁
今回提供される「名物海苔弁」は、価格1,480円(税込)。新潟県産の新之助米を使ったふっくらとした白飯に、特製の手づくり味玉がのっています。風味豊かな瀬戸内海の海苔とジューシーに仕上げた白身フライ、さらに地域の味である鶏味噌焼きやちくわの磯部揚げが絶妙に組み合わさっています。これらの要素が、心も体も満たす至福のお弁当を生み出しています。
詳細はこちらからもご覧いただけます:
海苔弁いちのやメニュー
鬼滅の刃とのコラボ弁当
さらに、アニメ「鬼滅の刃」とコラボしたオリジナル海苔弁も登場。2,500円(税込)で、竈門炭治郎をイメージした「炭治郎弁当」は、さっぱりとしたハンバーグが主役。大葉とおろしポン酢で爽やかな味わいに仕上げられています。また、オリジナルパッケージと場面写風呂敷がランダム封入されているため、ファン必見のアイテムです。
続いて、同価格の「無惨弁当」は、イカ墨を用いた照り焼きなど、独自の味と食感を楽しめる一品です。こちらも特別なデザインのパッケージが特徴的です。詳細は以下のリンクから。
まとめ
「海苔弁いちのや」は、各種イベントから日常のランチまで、多彩なニーズに応じたデリバリーを行っています。関西エリアにて新たに提供開始となるこの機会に、ぜひ皆さんもその美味しさを体験してみてください。心もお腹も満たされる素晴らしいお弁当が、あなたの元に届きます。
ご注文は、以下のページからもできます:
くるめし弁当について
「くるめし弁当」は、大型イベントやビジネスシーンに最適な弁当デリバリーサービスです。約900店舗、20,000種類の美味しい弁当から、ニーズに合わせた商品をすぐに見つけて注文できます。詳細は公式サイトをご覧ください:
くるめし弁当公式サイト