吉祥菓寮の新作スイーツ
2025-03-21 10:39:22

新たなスイーツの風物詩、吉祥菓寮が贈る彩り豊かなわらび餅

吉祥菓寮が贈る新作「彩りわらび-おはじき-」の魅力



京都の祇園に新たに誕生するスイーツカフェ、「吉祥菓寮」。2025年3月21日(金)に発売される新作スイーツ、透明感のある美しい「彩りわらび-おはじき-」がその話題をさらっています。このわらび餅は、まるでおはじきのようなツルンとした丸い形状とカラフルな色合いが特徴で、見るだけで心が躍ります。

手作りの温もりと一期一会の出会い


「彩りわらび-おはじき-」は、丁寧に手作りされており、ひとつひとつ異なる模様が魅力です。手作りならではの温かみを感じながら、自分だけの特別なわらび餅に出会えるのも、大きな楽しみの一つです。もちもちとした食感と、吉祥菓寮独自の配合によるツルンとした触感は、一口食べるごとに幸福感が広がります。

深み焙煎のきな粉と自家製黒蜜で楽しむ


わらび餅のお供には、当店自慢の深み焙煎きな粉と自家製黒蜜をお好みでどうぞ。きな粉は国産大豆を使用し、質の高い風味を楽しむことができます。しっかりとしたきな粉の深い味わいと、甘さ控えめの黒蜜が絶妙に組み合わさり、わらび餅の持つ魅力を引き立てます。

吉祥菓寮の看板商品もおすすめ


また、吉祥菓寮では新作だけでなく、看板商品である「焦がしきな粉パフェ」も人気を集めています。きな粉とバニラアイスの間に豆乳ブランマンジェやほうじ茶ゼリーが挟まれており、クランチやメレンゲのサクサク感が楽しめます。一度食べたら虜になること間違いなしのスイーツです。

吉祥菓寮のこだわり


吉祥菓寮は1934年に創業し、きな粉を主題にしたスイーツを展開しています。日本で初めて節分煎り大豆を商品化した「桂華堂」を前身とし、特にきな粉の可能性を世界に広げることを目指して、2015年に祇園本店を先駆けて設立しました。古き良き伝統を守りつつ、新しい価値を提案する姿勢が多くのファンから支持されています。

店舗情報


店舗名称:吉祥菓寮 祇園本店
所在地:京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
電話番号:075-708-5608

新たに登場する「彩りわらび-おはじき-」とともに、京都の美しい風景の中で、ぜひこだわりのスイーツを堪能してください。わらび餅の新しい楽しみ方がここにあります。自分だけの特別な一品を見つける、その出会いを楽しみにお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉祥菓寮 祇園 わらび餅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。