全国各地の味を楽しむスープ
日本の多様な地域性を感じることのできるフード文化は、全国各地の特色を取り入れた料理の数々にあふれています。そんな中でも、特に注目を集めているのが「スープカレー」です。この度、セブン‐イレブンでもその人気を反映させた新たなキャンペーン「日本横断!ご当地スープ巡り」の第2弾が開催されます。
Suage監修のスープカレー
11月25日(火)から、全国のセブン‐イレブンで展開されるこの魅力的なプロジェクト。今回の目玉は、札幌に拠点を持つスープカレー専門店「Suage」による監修商品です。スープカレーは1970年代に札幌で誕生し、その後すぐに北海道の人々の心を掴み、全国的な人気を得ました。
「Suage」のスープカレーは、玉ねぎとトマトをじっくりと炒めて、甘みとコクを引き出したベースのスープが特徴です。更に、12種類のスパイスを加えることで香りも豊かになり、食べる人を魅了します。
こだわりのポイントの一つは、スープに含まれる具材です。素揚げした野菜が旨みをさらに引き立てるため、口に入れるたびにさまざまなテクスチャーを楽しむことができるのです。また、特別にじっくりと漬け込んだ鶏肉は、直火で焼かれて香ばしさを加えられています。これにより、肉もふっくらと仕上がり、一層満足感を与えます。
価格は398円(税込429.84円)で、全国のセブン‐イレブン店舗で購入可能です。Suageファンにはたまらない一品なので、ぜひ味わってみてください。
冬にぴったりのスープ
これから寒さが厳しくなる季節、心も体も温かくするスープはまさに必需品です。全国のセブン‐イレブンでは、スープカレーだけでなく、さまざまな地元の味が楽しめるスープが揃います。例えば、北海道の人気商品「具だくさん ぶた汁」もあり、道産豚肉を使用したこの汁物は人気No.1商品となっております。
各地域の様々な「ぶた汁」を取り揃えており、特に北海道では具材が増量され、より食べ応えのある商品に仕上げられています。
今後も「日本横断!ご当地スープ巡り」は続き、第3弾やそれに続くプロジェクトも考案されています。実際、各地の有名店とコラボした商品や、人気の鍋料理を簡単に楽しめる企画も登場予定です。寒い冬の日には、日本各地のこだわり味をセブン‐イレブンで手軽に味わいながら、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
これまでにないご当地の味を手軽に、そして身近に楽しむことができるこのキャンペーン。全国を旅するような感覚で、セブン‐イレブンのスープをぜひご堪能ください。