九州展が京都で
2025-04-15 12:11:22

京都高島屋で楽しむ九州の美味!大九州展が開催決定

大九州展が京都高島屋で開催!



開催概要


「大九州展」が2025年4月23日から5月6日までの14日間、京都高島屋の7階催会場に登場します。このイベントでは、九州の豊富な食文化や美味を直接味わうことができ、心もお腹も満たされる絶好の機会です。特に、イートインコーナーでは、京都地区で初めて出店するラーメン店や、地元の人気料理が週替わりで楽しめます。

イートインで味わえる新たな美味


イベント期間中、イートインでは熊本の老舗「黒亭」や福岡の名店「金田家」が登場します。初週(4月23日~29日)にはあっさりした豚骨ラーメンが楽しめる「黒亭 肉盛りラーメン(1,540円)」があり、クリーミーで濃厚なスープが自慢の「金田家スペシャルラーメン(1,430円)」は最終週(4月30日~5月6日)のみの提供です。これらのラーメンは、食べれば九州の風を感じること間違いなしです。

九九州の豊かな海の幸


また、九州の豊かな自然が育んだ美味しい海の幸も見逃せません。熊本の「平国丸」の太刀魚串天ぷらや、鹿児島の地元産の削り節などが販売され、どれもお酒やご飯のお供にぴったりです。また、贅沢感満載の海鮮丼もあり、高級魚クエやあわびが使われた海宝丼(2,916円)は、各日100折限りの販売です。

肉王国九州の魅力


さらに、肉料理も見逃せません。「南里正信商店」の博多めんたい手羽先(324円)や、「岩崎本舗」の長崎角煮まんじゅう(2,651円)など、九州産の肉をふんだんに使った料理が揃います。様々なスタイルで肉を楽しめますので、ぜひ全種類食べ比べてみてください。

九州のスイーツも充実


もちろん、スイーツも充実しています。福岡・糸島産のあまおうを使用した本格生ジェラートや、ひよ子本舗吉野堂の可愛いひな形の焼き菓子は、見た目も美しく、贈り物にも最適です。また、熊本の「栗好き」などもお楽しみに。これらのスイーツは、心を和ませる甘さが特徴で、日常生活の中でちょっとした幸せを味わえます。

現地の雰囲気を体験できる実演販売


お楽しみのひとつが、随所で行われる実演販売です。出来たての料理を目の前で見ることができ、その香りや熱気に圧倒されるでしょう。ほかにも、地元で人気の「お土産」もたくさん取り揃えており、まるで九州旅行に行った気分が味わえること間違いなしです。

終わりに


この2週間、多彩な九州のグルメを楽しむ絶好の機会となりますので、ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、九州の美味を存分に堪能してください。さらに詳細や営業時間については、京都高島屋の公式サイトで確認できます。

「大九州展」は、京都にいながら九州の味覚を一挙に楽しむ絶対に見逃せないイベントです。皆さんのお越しを心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 九州展 京高島屋 美味

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。