新しい一本歯下駄
2025-07-15 12:32:10

身体の軸を整える新商品、次世代一本歯下駄「AXIS」発売!

新次元の足元トレーニング「AXIS〜Adler edition〜」



2025年7月22日、新発売される一本歯下駄「AXIS〜Adler edition〜」。この製品は、奈良県の株式会社ADLERが京都・伏見のGETA LABOとバランス技術の専門家であるBALANCETEC京都とのコラボレーションによって生まれました。足元から身体全体のバランスを整えるために設計されたこの次世代トレーニングツールは、特にアスリートやリハビリ中の方々にとって大きな助けとなるでしょう。

開発の背景



足指の正しい使い方が身体の動きに与える影響は大きいですが、多くの人が足の感覚を失っていることに気づいていません。ADLERは、アスリートのリハビリ現場で得た知見をもとに、「足指が使えないと身体全体を正しく使えない」という課題を解決するために「AXIS」を開発しました。この一本歯下駄は、単なる伝統の模倣ではなく、現代の技術を融合させた新しいアプローチです。

製品の特徴



1. 左右独立構造



「AXIS」は、左右独立構造(Dual Split台)を採用しています。この設計により、足裏のねじれが抑制され、足趾の出力を最大化します。これによって、より効果的に身体の軸を整えることが可能になります。

2. 極細Slim Pin歯と前傾設計



また、極細のSlim Pin歯と前傾設計によって、軸感覚が鋭敏になり、重心移動がスムーズになります。これにより、歩行や立ち方を自然と正す手助けをします。

3. ダウンヒル型フィンガーグリップ



新たに開発されたダウンヒル型のフィンガーグリップによって、足指のフィット感が向上しています。この点でも、履き心地の良さが追求されています。

4. ユニバーサルデザイン



「AXIS」は、日本の伝統的な履物である「足半」にヒントを得て設計されています。そのため、大人から子どもまで、幅広い年齢層が使えるユニバーサルデザインです。

ターゲットユーザー



この製品はアスリートやスポーツ指導者に限らず、足の感覚を取り戻したいリハビリ中の人々、また身体の使い方を学ぶ成長期の子どもたちにも適しています。足元から身体の使い方を見直すことは、すべての人にとって重要なテーマです。

製品詳細



  • - 商品名: AXIS〜Adler edition〜
  • - 開発元: 株式会社ADLER × GETA LABO(技術協力:BALANCETEC京都)
  • - サイズ展開: フリーサイズ(20〜28cm対応)
  • - 販売価格: 19,000円(税込20,900円)
  • - 販売チャネル: ADLER公式オンラインストア

ブランドメッセージ



株式会社ADLERは、以下のように述べています。「身体を変えるには、まず土台の足を見直すことから。AXISは、スポーツの世界に限らず、すべての人に“正しく歩く・立つ”ことの意味を問い直す商品です。」

この革新的な一本歯下駄「AXIS〜Adler edition〜」は、足の力を取り戻し、より良い身体の使い方を学ぶための新たな道具となることを目指しています。日本の伝統と現代の技術が融合したこの製品に、ぜひご注目ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AXIS 一本歯下駄 ADLER

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。