鬼とうふ五条開店
2025-07-15 13:37:46

鬼とうふが五条に誕生!こだわりの豆腐と絶品料理を満喫

鬼とうふが五条にオープン



「鬼とうふ」が2025年7月14日に京都の五条でグランドオープンしました。この新たな豆腐専門店は、節分に豆を投げられて逃げる鬼ですら思わず食べたくなるような美味しさをテーマにしています。

国産大豆へのこだわり



店では、国産の大豆を使用し、毎朝店内で搾られた新鮮な豆乳から豆腐を丁寧に仕込みます。それによって、豆腐本来の味わいを最大限に引き出し、昼と夜で異なるスタイルで楽しめるメニューが揃っています。五条大橋から近く、改装された町屋の落ち着いた空間で、昼は豆花(トウファ)や豆腐ドーナツ、豆腐を活かしたランチメニューを堪能できます。

昼の楽しみ方:豆花やドリンク



お昼のメニューでは、自家製の豆乳を使用した「豆花」が人気です。プレーンの豆花は600円(税込)から、季節のトッピングを追加してオリジナルの一品にすることも可能です。特に、姉妹店「糖太朗」から取り入れた国産砂糖を使った上品な甘さが魅力。豆花や白玉に使用する砂糖や、タピオカに絡めた黒糖は、やさしく贅沢な味わいを感じさせます。さらに、自家製豆乳ドリンクや豆腐ドーナツもあり、昼食を全面的にサポートします。

夜の楽しみ方:おでんと囲炉裏料理



一方、夜になると、鬼とうふのもう一つの魅力が開花します。自家製の豆腐を主役にしたおでんや囲炉裏料理が楽しめます。カウンターの囲炉裏では、旬の京野菜や美山産のジビエが香ばしく焼かれ、食欲を刺激します。おでんは昆布の出汁が効いており、豆腐や厚揚げ、がんもどきに加えて、定番の大根やこんにゃくなど、豊富な具材が用意されています。ここで味わえる「猪肉の肉どうふ」や、様々な一品料理は、しっかりと食事を楽しみたい夜にも最適です。

ドリンクメニューも充実



ドリンクメニューも多様です。ビール、日本酒、焼酎、そしてワインまで取り揃え、料理との相性を考えた選び方が楽しめます。カウンター席では、大将の手仕事を目の前に楽しみながら、一人でも、友人と一緒でも過ごせる心地よい空間を提供します。テーブル席も完備しており、グループでの食事も対応可能です。

店舗情報



  • - 店名:鬼とうふ(おにとうふ)
  • - オープン日:2025年7月14日(月)
  • - 所在地:京都府京都市下京区須浜町647−2
  • - アクセス:京阪「清水五条駅」より徒歩6分
  • - 席数:カウンター11席、テーブル12席
  • - 営業時間:昼11:00〜15:30(15:00L.O.)/夜17:00〜23:00(22:00L.O.)
  • - 定休日:毎週火曜日

運営会社について



「鬼とうふ」を運営する株式会社roomは、「国産の素晴らしい原料を理想的な形で提供する」という理念を持って活動しており、他にもさまざまな国産の素材を活かしたビジネスを展開しています。2019年には日本茶スタンド「八十八良葉舎」をスタート、その後、2022年に株式会社roomを設立しました。2023年には国産砂糖の魅力を伝える「糖太朗」をオープンし、そして2025年、国産大豆の美味しさを熟知する「鬼とうふ」をスタートさせました。

また、公式Instagramも展開しており、最新情報やメニューが随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。つきましては、訪れた際にはその魅力を存分に味わってほしいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 鬼とうふ 豆腐料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。