ROKU KYOTOで極上の生ハム体験を!
2025年8月19日(火)と20日(水)に、京都市北区に位置するROKU KYOTOが主催する「Prosciutto Fair」が開催されます。このイベントは、日本で有名な生ハム専門店「サルメリア69」のオーナー、新町賀信氏をお招きし、特別な生ハムを楽しむことができます。
生ハムの魅力に迫る
「Prosciutto Fair」では、生ハムの魅惑的な世界を体験できます。生ハムのカット方法にもこだわりがあり、イタリア製の特注マシンで極薄にスライスされます。通常ではなかなか手に入らない高品質なハムやサラミも楽しめる貴重な機会です。
提供される生ハムは、ジャンボン・オーベルニュやコッパ、サラメ・タルトゥーフォなど、5種類が特別盛り合わせに。さらに、ボンダボンのペルシュウや多種多様なブレザオラ、トリュフサラミなども用意されています。これらはすべて新町氏の手によるもので、切りたてならではの芳醇な香りと口どけは、一度味わったら忘れられないことでしょう。
会場情報
このフェアは、ROKU KYOTOのレストラン「TENJIN」にて行われます。時間は午後4時から午後9時30分までで、料金は5000円から。受付も公式サイトや電話で行っており、予めのご予約をおすすめします。
店内は、自然や芸術をテーマにしたデザインで構成されており、訪れるだけでも非日常を感じられる空間となっています。川のせせらぎを聞きながら、季節ごとの移ろいを楽しむこともできる特別なテラス席も完備。
生ハムの伝道師、新町賀信氏
新町氏は、日本の生ハム専門店の先駆者として生ハムの普及と認知度向上に尽力してきました。1996年から生ハムの魅力を広め続け、他の料理人たちとのコラボレーションでも話題を集めています。彼の手による生ハムは、繊細な切り方と美味しさで多くの食通を魅了しています。
特別な2日間をお見逃しなく
「Prosciutto Fair」は、新町氏が選び抜いたシンプルでありながら奥深い生ハムの喜びを提供してくれます。普段とは異なる贅沢な時間を体験しに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。この2日間限定の機会をお見逃しなく!
詳細やご予約は公式サイトをご覧ください:
ROKU KYOTO公式サイト。また、お電話での予約も受け付けており、075-320-0176までお気軽にお問い合わせください。
生ハムの旅を堪能し、美食の世界をお楽しみください。