海外送金サービス
2025-03-03 11:43:24

ローソン銀行ATMで便利な海外送金サービスがスタート!

ローソン銀行ATMでの新たな海外送金サービス



2025年3月3日、CITY EXPRESS MONEY TRANSFER JAPAN株式会社(以下、CITY EXPRESS JAPAN)と株式会社ローソン銀行が、全国に設置されたローソン銀行ATMを通じて海外送金カードの取り扱いを開始することが発表されました。これにより、「CITY REMIT CARD」と「CITY WALLET CARD」が全国どこでも簡単に利用できるようになり、送金手続きが大幅に便利になります。

新たな縁を結ぶ、24時間対応の送金サービス



新たに開始されるサービスでは、全国の13,500台以上のローソン銀行ATMを活用し、24時間365日いつでも海外送金が可能になります。これまでの送金方法に加えて、ATMでの手続きが加わり、銀行口座や現金での受け取りが選べるため、家族や友人への海外送金が簡単になります。

特に「CITY REMIT CARD」は、送金先を指定したカードであり、スムーズで安心した方法でお金を届けることができます。一方、「CITY WALLET CARD」は、モバイルアプリへの入金専用で、より効率的な金融管理をサポートします。

グローバルなサービス展開



CITY EXPRESS JAPANは、183カ国以上に及ぶ地域に向けて送金サービスを提供しており、主にネパール、インドネシア、ベトナム、カンボジア、インド、モンゴル、スリランカなど、様々な国に送金が可能です。これにより、世界中にいる愛する人々との繋がりを大切にすることができます。

また、モバイルアプリやATM、さらには店頭窓口や銀行振込など、様々な手段で送金が行えるため、自分に合った方法を選べるのも大きな魅力点です。受取人は、自身の銀行口座で受け取ることも、現金として受け取る選択肢も持っています。

手厚いサポート体制



利用者の多様なニーズに応えるため、CITY EXPRESS JAPANでは、英語やネパール語、インドネシア語、ベトナム語、カンボジア語、インド語、モンゴル語、スリランカ語など、八つの言語に対応したカスタマーサポートを設けています。この多言語サポートにより、日本に住む多様なバックグラウンドを持つ方々も安心して利用できます。

ローソン銀行の取り組み



ローソン銀行は、2020年12月から海外送金サービスを開始以来、着実に提携先を増やしてきました。今回のCITY EXPRESS JAPANとの提携により、13社の海外送金カード取り扱いが実現し、お客さまの利便性向上に寄与しています。

ATMでのサービス拡充は今後も進められていく予定で、国際的な送金ニーズに応える体制を整えていく方針です。地方に住む人々も、必要な際に簡単に利用できる設備が整い、ますます便利な環境が整いつつあります。

まとめ



このように、CITY EXPRESS JAPANとローソン銀行の提携により、簡単かつ迅速な海外送金サービスが全国のATMで利用できるようになります。今後の展開に目が離せません。国際的な交流が盛んになっている今、手軽に送金できるサービスは必要不可欠なものとなっています。ぜひこの機会を利用して、海外にいる大切な人へ気持ちを届けてみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: CITY EXPRESS LAWSON銀行 海外送金サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。