脱炭素ライフスタイルを学ぶ!「循環ツアー洛西編」
2025年3月8日(土)、京都市西京区の洛西地域で開催される「循環ツアー洛西編」の参加者を募集中です。このツアーは、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会が推進する活動の一環で、地域の資源循環について学ぶ貴重な機会となっています。
ツアーの目的は、人々や社会、そして地球に優しい取り組みを知り、実際に体験することです。近年、脱炭素社会の実現が求められる中、私たち一人ひとりがどのように環境に配慮した行動を取れるのかを考えるきっかけとなるでしょう。
開催概要
「循環ツアー洛西編」は、13:00に洛西バスターミナルに集合し、17:30に現地解散となります。参加費は2000円で、定員は10名と少人数制なので、早めの申し込みをおすすめします。訪問先では、地域のコミュニティスペースやオーガニック農場、大原野の藍染工房を巡ります。
スケジュール
- - 13:00 洛西バスターミナル集合
- - 13:15 コミュニティスペース見学
- - 14:00 オーガニックnicoで有機イチゴ農場見学
- - 15:00 京藍染色工房で藍染体験
- - 17:30 現地解散
藍染体験では、参加者が実際にハンカチや手ぬぐいを染めることができるため、環境に優しい手法を実感しながら楽しむことができます。
注意事項
参加される方には、以下の注意点があります。まず、藍染体験があるため、汚れても良い服装や靴でお越しください。また、ツアー中に撮影した写真や動画は、今後のプロモーションに使用される可能性がありますので、ご了承お願い致します。さらに、プログラム終了後にはアンケート調査も行いますので、ご協力をよろしくお願いします。
申し込みと締切
参加希望の方は、次のリンクから申し込みフォームにアクセスしてください。応募締切は2025年2月26日(水)となっております。
申し込みフォームはこちら
この「循環ツアー」では、地域がどのように資源を循環させ、持続可能な社会を築いているのかを実際に体験することができる貴重な機会です。ぜひ、環境問題に関心のある方や新たな学びを求める方々の参加をお待ちしています。
このイベントは、2024年度に独立行政法人環境再生保全機構からの助成を受けて実施されます。また、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会の実現を目指し、さまざまな環境保全活動を展開しています。参加することで、地域に貢献しながら自身の環境意識を高めることができるでしょう。