Backlog20周年特別企画のご案内
プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」が2025年6月20日をもって20周年を迎えます。この節目を記念して、運営会社のヌーラボでは様々な特別企画を展開しています。
Backlogの歴史を振り返る特設サイトの公開
Backlogの20年間の歩みを振り返る特設サイトが、2025年6月20日にオープンしました。このサイトでは、Backlogの誕生から現在に至るまでの進化を辿ることができ、特に新世代のチームワークマネジメントへの展望も紹介されています。AIとの協業を通じて進化するBacklogの未来について、ぜひご覧ください。
チームワークマネジメント診断コンテンツキャンペーン
20周年を記念して、2025年6月20日から7月31日まで、「チームワークマネジメント診断コンテンツ」のキャンペーンを実施します。この診断コンテンツでは、ヌーラボが作り出した個性豊かなキャラクターをテーマにしており、ユーザーは自身のチーム内での役割や強みを楽しく発見できます。診断結果をSNSでシェアすると、抽選で20名様にヌーラボオリジナルデザインのワイヤレススピーカーをプレゼント!
Nulab Conference 2025の開催
ヌーラボは、本年の20周年を記念して「Nulab Conference 2025」を開催します。このカンファレンスでは、チームワークの未来を考える場を提供し、「創造を易しく楽しくする」という理念を再定義し、さまざまな議題をもとに議論が展開される予定です。特設サイトで最新情報を追跡しましょう。
カンファレンス概要
- - 開催日: 2025年10月17日(金)
- - 時間: 10:30~20:00
- - 会場: 品川インターシティホール(東京都)
Backlogの未来の姿
Backlogは、「このチームで一緒に仕事できて良かった」という体験を世界中に広めることを目指しています。タスク管理の枠を超え、「どう協働できるか」という観点を重視し、メンバーが自立しながらも、最大の成果を上げるためのプロセスを提供することが重要です。
最近、AI技術が進化する中で、チームとしてどのように進めていくかが求められています。Backlogは、働く人々の多様なニーズに応え、AIと協力してチームを支える環境を整えていくことを宣言しています。チームワークマネジメントの新しい形を常に追求し、すべてのメンバーが安心して創造できる社会を目指して進化し続けます。
Backlogについて
「Backlog」は、業界や職種を問わず多くのチームに愛されるプロジェクト・タスク管理ツールです。利用者には145万人以上がいて、クラウド版とオンプレミス版があり、チームメンバーを自由に招待できるといった利点があります。タスク管理だけではなく、Wiki機能やガントチャートなどの多機能もそろっています。
ヌーラボについて
ヌーラボは、プロジェクトマネジメントにおいて、各メンバーが自律的に活動することを促しながら、成功へと結びつける「チームワークマネジメント」を提唱しています。その理念の下、様々なツールを通じて生産性の向上を目指しています。
詳細については公式ウェブサイトをご覧ください(
Backlogのサービスページ)。