国立研究開発法人審議会 防災科学技術研究所部会の最新情報をお届け
国立研究開発法人審議会 防災科学技術研究所部会 第40回開催
2023年6月27日(金曜日)、国立研究開発法人審議会の防災科学技術研究所部会(第40回)が文部科学省で開催されることが決定しました。この会合の主な目的は、防災科学に関する最新の進展を共有し、関係者間での意見交換を行うことです。
開催日時と場所
部会は、2023年6月27日(金曜日)の13時から16時まで行われます。場所は文部科学省の17F1会議室で、さらにWebにて同時開催されるため、遠方にいる参加者もオンラインで参加することができます。
議題と内容
この回の議題は、以下のように設定されています。全ての議題が非公開で行われるため、詳細は発表されていませんが、内容に関する期待が高まっています。
1. 部会長の選任及び部会長代理の指名について
この議題では、新しい部会長の選任や部会長代理の指定が行われます。適切なリーダーシップが今後の会議運営に大いに影響を与えるでしょう。
2. 令和7年度国立研究開発法人防災科学技術研究所部会の進め方等について
この部分では、今後の活動計画や戦略について議論される見込みです。参加者は、日本の防災における新しいアプローチや技術を考慮しながら、将来の方針を決定するための重要な役割を担います。
3. 国立研究開発法人防災科学技術研究所からのヒアリング
最後に、防災科学技術研究所からのヒアリングが行われます。これは、防災に関する最新研究の成果や進捗状況を情報共有する貴重な機会です。
参加方法とお問合せ
この会に参加を希望される方は、参加登録が必要です。詳しい手続きについては、文部科学省の公式サイトやお問合せ先にて確認できます。相談窓口は、研究開発局の地震火山防災研究課に設置されています。連絡先は、電話番号03-6734-4134、メールアドレスはbosai@mext.go.jpです。
結び
この会合は、日本の防災科学における重要な進展をもたらす場となります。多くの専門家が集まり、意義深い情報と知見が共有されることで、我々の防災対策が一層強化されることが期待されます。今後も国の最新の動向に注目し、適切な備えを進めていきましょう。