深セン交響楽団が日本に初上陸
中国・深圳に拠点を置く深セン交響楽団(Shenzhen Symphony Orchestra)が2025年11月、待望の日本初進出を果たします。創立は1982年で、それ以来世界各国で演奏を重ね、約40年の歴史を持つオーケストラです。
コロナ禍での中止からの再出発
本来2020年に予定されていた初来日公演は、あの厳しいコロナ禍の影響により中止となりました。しかし、5年の時を経てついにその日が近づいています。深セン交響楽団は「卓越した芸術」を追求しながらも、地域社会に根ざした活動を展開し、国際的な舞台で評価を高めてきました。
音楽監督・林大葉が導く魅力的なプログラム
今回の日本公演は、音楽監督の林 大葉(リン・ダーイエ)が率いるもと、多様な文化を結ぶプログラムを予定しています。日本、中国、そしてヨーロッパの作品を取り上げる音楽の交差点を感じられる貴重な機会です。共演には国際的に名を馳せるヴァイオリニスト寧 峰(ニン・フェン)をはじめ、著名なハーピスト・篠﨑和子、俊英フルーティスト・張 洒(ジャン・サー)などが参加します。
公演詳細
東京公演
- - 日時:2025年11月4日(火)開場18:00、開演19:00
- - 会場:東京オペラシティ コンサートホール
京都公演
- - 日時:2025年11月8日(土)開場13:30、開演14:30
- - 会場:京都コンサートホール 大ホール
演奏曲目
今回のプログラムでは、王丹紅(ワン・タンホン)の『粤彩南風(サザン・ラディアンス)』やL. v. ベートーヴェンの『ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op. 61』、さらには武満徹の『海へ II』、O. レスピーギの『交響詩『ローマの松』』など、聴きごたえのある作品が並びます。
チケット情報
チケットは7月5日(土)から先行販売が開始されています。価格は以下の通りです:
- - SS席:9,500円
- - S席:8,000円
- - A席:6,500円
- - B席:5,000円
- - C席:3,500円
- - U25席:1,500円
購入方法
一般販売は8月2日(土)11:00からスタートします。この機会にぜひ、5年越しの期待を胸に音楽の素晴らしさを体感してください。
後援と協力
深セン交響楽団の公演は、一般社団法人環太平洋芸術協会など多くの団体の後援を受けており、多方面からのサポートが集まっています。この集結した力が、素晴らしい公演を生むことでしょう。
お問い合わせ
株式会社タクティカートまで、メールや電話でのお問い合わせも受け付けています。
【Mail】
[email protected]
【TEL】 03-5579-6704
音楽を愛するすべての方にとって、絶対に見逃せないイベントとなることでしょう。当日は素晴らしい音楽の世界に浸りましょう!