KAGOYA、新型リモートコントローラーで物理サーバー管理を更に効率化
京都に本社を置くカゴヤ・ジャパン株式会社(KAGOYA)は、2025年3月25日から「FLEXベアメタルサーバー」に追加オプションとして、「サーバーリモートコントローラー」を提供開始します。この新サービスは、クラウド上で物理サーバーをリモート管理できる機能を持ち、企業のシステム運用における課題を解決することを目的としています。
課題の解決
企業が所有する物理サーバーの場合、ハードウェアの故障などは迅速に発見することが難しく、悩みの種となっていました。特に、ディスクなどのハードウェア障害が発生すると、効率的な操作が求められます。「サーバーリモートコントローラー」は、このような問題に対して、迅速かつ効果的な障害検知を実現しました。
サーバーリモートコントローラーの機能
このオプションは、サーバー筐体に備わるIPMI(Intelligent Platform Management Interface)を活用し、異常が発生した際にリアルタイムで通知する機能を持っています。具体的には、ストレージ、メモリ、電源などの状態を監視し、異常があった場合には即座にメールで警告を通知します。
また、サーバーの遠隔操作が可能となり、仮想コンソールや仮想メディアを利用してサーバーを操作することができます。これにより、電源の入れ切りやBIOS設定の変更、RAIDの再構築も遠隔から行うことができます。たとえば、万が一ネットワーク接続が失われた際でも、IPMIネットワークを通じて状況の確認や復旧作業ができるのです。これにより、従来よりも迅速なトラブルシューティングが実現します。
料金とサービス対象について
「サーバーリモートコントローラー」は、FLEXベアメタルサーバー R4以降の機種で利用可能(特定のサーバーを除く)で、初期費用は11,000円、月額料金は1,100円(税込)です。利用するには、IPMIからのメール通知を受信できるメールサーバーが必要です。
安定したサービス基盤
カゴヤ・ジャパンは、1983年に設立以来、クラウドサービスやレンタルサーバー事業を展開し、京都の地で多くの実績を誇っています。特に、中小企業向けのリーズナブルなサービスから官公庁向けの高セキュリティサービスまで、広範なニーズに応えるプラットフォームを整えています。
豊富な経験を背景に、KAGOYAは今後も顧客の様々なビジネスニーズに対して最適なソリューションを提供していく方針です。恐れ入りますが、導入に関するご相談や見積り依頼はお気軽にご連絡ください。
詳しくは、
KAGOYAの公式サイトをご覧ください。