名鉄瀬戸線アートコンテスト2025展示のお知らせ
名古屋鉄道株式会社が運営する「MEITETSU ART GALLERY」にて、名鉄瀬戸線アートコンテスト2025に入選した作品が展示されます。このコンテストは、国際芸術祭「あいち2025」を背景に、名鉄瀬戸線沿線地域を舞台にアート作品を募集し、その中から選ばれた優れた作品を披露する貴重な機会です。
HACKK TAGがつなぐリアルとデジタル
この展示は、株式会社IDEABLE WORKSが提供するリアルとデジタルを融合したミュージアムプラットフォーム「HACKK TAG」を通じて行われます。私たちは「創造と好奇心のエネルギーを循環させるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、アートの新しい楽しみ方を提案しています。
展示の詳細
2025年9月10日(水)から10月31日(金)まで、名鉄瀬戸線の各駅で選ばれた18作品がデジタルギャラリー形式で展示されます。特に注目なのは、受賞作品の独占配信が行われる期間(9月10日(水)~9月12日(金))です。このタイミングでぜひ、受賞作の魅力を存分に味わっていただければと思います。
審査員による選考
受賞作品は、2名の審査員とHACKK TAGによって選定されました。審査員の一人、拝戸雅彦氏は名古屋市出身で、愛知県美術館の元館長としても知られています。また、青木奈美氏はアートを通じて地域の社会的つながりを促進する活動を行っています。彼らの視点から選ばれた作品は、ぜひ観覧していただきたいものです。
参加アーティスト
本企画には多彩なアーティストが参加しており、その中にはTETSUや白鳥雄也、三宅律子など、実力派の名前も揃っています。それぞれの作品は、独自の視点と技法で表現されており、訪れる方々に新しい刺激を提供します。
受賞作品のラインナップ
- - 最優秀作品賞: TETSU「静謐な領域」
- - 優秀作品賞: 白鳥雄也「無量無辺鏡」、三宅律子「唾と蜜」
- - HACKK TAG賞: SOD factory「向日葵鸚哥拾得図」
これらの作品は、現代アートの視覚的魅力とともに、アーティストの思想を感じさせるものとなっています。
MEITETSU ART GALLERYのアクセス
- - 開催場所: 名古屋鉄道瀬戸線にある各駅(栄町、大曽根、大森・金城学院前、尾張旭、尾張瀬戸)
- - 開館時間: 各駅の営業時間に準じます。
さらに本展示は、特設ウェブサイトでも情報発信を行っており、来場が難しい方もオンラインで楽しむことができます。興味のある方は、以下のリンクから詳細をご覧ください。
最後に
名鉄瀬戸線周辺で開催されるこのアートイベントは、多くの人々に新しい体験を提供する場となります。アートが持つ力を感じさせるこの展示に、ぜひ足を運んでみてください。皆様の感想をお待ちしております!