京の風情を手ぬぐいで
2025-11-07 12:23:56

Fate/Grand Orderと永楽屋のコラボ手ぬぐいが登場!京の景色を感じるアート作品

京の歴史を感じるアートが手ぬぐいに


京都に生まれ、410年の伝統を持つ株式会社永楽屋が、大人気ゲーム『Fate/Grand Order』と手を組んで新しいコラボ手ぬぐいを限定発売します。このアート作品は、ゲームのキャラクターたちを京都の美しい風景と融合させ、まるで時間を遡ったかのような感覚を味わえます。

伝統の永楽屋とは


永楽屋の創業は江戸初期に遡り、織田信長公の御用商人としての役割を担っていました。その後、呉服から綿物の販売へとシフトし、現代でも風呂敷や手ぬぐいといった日本の伝統を受け継ぎつつ、現代的なデザインも取り入れています。

コラボ手ぬぐいの詳細


今回のコラボ手ぬぐいは、二つの異なるデザインから構成されています。

織田信長と秋の町家


この手ぬぐいは、永楽屋の町家を背景に紅葉の美しい秋の景色と、アーチャーの織田信長を描いた作品です。町家の窓越しに見える秋の風情が、信長の姿と共に落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

沖田総司と竹林と満月


もう一つのデザインでは、風に揺れる竹林を背景に満月が輝く夜の情景が描かれています。このシーンでは、セイバー沖田総司とのコラボが光り、静けさの中にある力強さを表現しています。

どちらのデザインも、サイズは約91cm×38cmで、素材は綿100%のため、実用性も兼ね備えています。

発売日と購入方法


手ぬぐいの発売は2025年11月14日(金)の正午から始まり、オンラインショップでの販売となります。数量限定のため、早めの購入をお勧めします。商品の詳細は特設サイトで確認できるので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

公式サイト:永楽屋の特設サイト

『Fate/Grand Order』とは


『Fate/Grand Order』は、TYPE-MOONによる大人気のスマートフォン向けRPGで、ファンは聖杯探索の旅に出ます。日本の歴史上の人物が英霊として登場し、その魅力的なストーリーとキャラクターに惹かれる人が後を絶ちません。

最後に


古の京の風景とゲームのキャラクターたちが見事に融合したこの手ぬぐいは、単なるファングッズではなく、アートとしても楽しめます。ぜひ一度、手に取ってその美しさに触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 永楽屋 手ぬぐい Fate/Grand Order

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。