WAVISTAの祭典
2025-04-27 13:29:20

和文化の魅力が満載!WAVISTAの祭典が関西万博で開催される

和文化の祭典「WAVISTA―わびすたー」開催決定!



令和7年5月6日、大阪・関西万博のフェスティバル・ステーションで、和文化の魅力を体験できる「WAVISTA―わびすたー」が開催されます。このイベントは、和の美を感じられる数々のアクティビティが満載で、和文化に興味がある方々にぴったりの一日となることでしょう。

WAVISTAの概要


このイベントの名称「WAVISTA」は、「WA(和)」と「VISTA(景色・展望)」という言葉の組み合わせに由来します。つまり、参加者は和の美しい風景や文化を体験できるという意味が込められています。当日は、国内外のプロパフォーマーによる華やかな舞踊や演奏が行われ、様々な和の魅力が紹介されます。

スペシャルなパフォーマンス


特に注目したいのが、北川聖子さん率いる舞踊和楽器ユニット「KEISEI」のパフォーマンスです。彼女はボストン在住のプロパフォーマーで、多くの著名アーティストのバックダンサーを務めてきました。この日のために特別に結成された「KEISEI」は、着物を身にまとい、伝統と現代が融合した魅力的なパフォーマンスを披露します。

また、静紀社中による日本舞踊も見逃せません。静紀率いるグループは、古典から現代まで幅広く活動し、和文化を国内外に発信しています。柴田社長のプロデュースによる舞台は、伝統を守りつつも新しい解釈を加え、観客を引き込むことでしょう。

体験と販売のスペース


イベントでは、観客が直接体験できるワークショップや、職人の技が光る商品を購入できるブースも用意されています。着物や和小物のブランド「Tsubakian」によるトークショーでは、現代のファッションとして楽しむ着物スタイルが提案される予定です。特に、帯の結び方を簡単に習得できる講座は、SNSで人気を博しています。

和文化発信プロジェクト


「WAVISTA―わびすたー」の主催は、彩りという団体です。代表の足永美樹さんは、2019年にママが安心して活躍できる場所を創出することを目的に、和文化発信のプロジェクトを展開しています。これまでのイベントでは7000人を超える動員を記録し、多世代にわたって和を身近に感じる機会を提供してきました。

参加の詳細


開催日時は、令和7年5月6日(火・祝日の11:00〜20:00)です。場所は大阪・関西万博のフェスティバルステーションで、アクセスも便利です。この機会に、ぜひ和文化を存分に体験し、家族や友人と共に特別な一日を過ごしてください。

最後に


「WAVISTA」は、エンタメやファッションショーを通じて、古き良き日本の文化を現代に繋ぐ試みです。新たな和の魅力を発見できる機会をお見逃しなく!詳しい情報は公式インスタグラムで確認できます。私たちと一緒に「日常に和を。」取り入れてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 関西万博 和文化 WAVISTA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。