星のや京都の納涼
2025-03-04 11:34:16

嵐山の桜と涼風を楽しむ、星のや京都の納涼プログラム

星のや京都の「奥嵐山の納涼滞在」



京都の避暑地として知られる嵐山に位置する「星のや京都」が、2025年7月1日から8月31日までの期間限定で「奥嵐山の納涼滞在」を開催します。これまでのプログラムに加え、新たにプライベート鵜飼舟体験が登場。歴史的な背景を持つ嵐山で、平安貴族が享受していた涼しさを体感できる機会です。

涼を感じる特別な場所で



「星のや京都」は、全ての客室がリバービューで、目の前に広がる大堰川のせせらぎと青もみじの美しさを楽しみながら過ごせます。特に注目すべきは、樹齢400年を誇るオオモミジに囲まれた「奥の庭」での特製かき氷。このかき氷は、日本古来の柑橘である橘を使った特製のシロップで味付けされ、涼を感じながら堪能することができます。かつて平安貴族たちが楽しんだ夏の風情を感じられる、まさに特別なひととき。

雅な屋形舟「翡翠」での鵜飼い体験



平安時代から続く伝統的な漁法、鵜飼を臨場感たっぷりに体験できる屋形舟「翡翠」を貸し切って、夏宵の風情を味わいます。日が沈み、涼しい風が川を吹き抜けるころ、鵜匠たちが手綱を引く姿を間近で鑑賞しながら、特製の「鵜籠膳」という料理を楽しむことができます。この鵜籠膳には、夏の味わい特有の鱧寿司や稚鮎が用意され、味覚でも京都の夏を存分に楽しめます。

早朝のストレッチと納涼朝食



また、早朝には大堰川のほとりで爽やかな風を感じながら行うストレッチもおすすめです。心地よい朝のひんやりした空気を感じながら身体をほぐし、その後は、リバービューの客室で楽しむ納涼朝食が待っています。こちらの朝食は、鰻を使った冷や汁や旬の魚の西京焼きなど、夏バテを吹き飛ばすほどさっぱりとした内容で、清々しい朝を迎えることができます。

組まれた滞在スケジュール



一日目


  • - 15:00 チェックイン
  • - 15:30 奥の庭での特製かき氷
  • - 18:00 プライベート鵜飼舟での鵜飼鑑賞

二日目


  • - 06:00 川のほとりでのストレッチ
  • - 08:00 客室での納涼朝食
  • - 12:00 チェックアウト

このプログラムは、1名121,000円から、2名145,200円で、屋形舟の貸切や特別料理が含まれており、最大2名までの宿泊者を対象にしたプランとなっています。静かな大堰川のほとりで過ごし、特別な夏の思い出を作る素晴らしい機会です。ぜひ、公式サイトでの予約をお勧めします。

「星のや京都」の魅力



「星のや京都」は、平安の風情を残しつつ、現代のデザインが溶け込んだ穏やかな空間を提供しています。嵐山の自然と歴史の中で、日本の伝統文化を肌で感じながら、素敵な非日常の体験をご堪能ください。住み着くように流れる大堰川の美しい景観は、日常を忘れさせてくれることでしょう。嵐山の魅力を深く感じられる、この夏の贅沢な滞在をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 嵐山 星のや京都 納涼滞在

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。