コラボラウンジ体験
2025-03-26 16:44:35

ザ・ホテル青龍 京都清水と祇園辻利が贈る唯一無二のコラボラウンジ体験

特別なラウンジ体験が実現



京都の歴史ある街並みに新たな魅力を加えるコラボレーションが、ザ・ホテル青龍 京都清水と祇園辻利の共演によって実現しました。2025年5月26日から8月31日までの期間中、特別なラウンジ体験を提供し、地域の伝統が織りなす独特の文化に触れる機会が生まれます。

地元の誇りを宿すふたつのブランド



京都・祇園に本店を構える祇園辻利は、1860年に創業し、宇治茶の魅力を四方に届け続けてきました。一方、ザ・ホテル青龍 京都清水は、1933年に建設された元清水小学校の近代的な建築を利用し、「記憶を刻み、未来へつなぐ」という理念のもと、ラグジュアリーホテルとして再生されました。このふたつのブランドが手を結んだ背景には、地域への深い愛情と文化の継承に対する思いが横たわっています。

ラウンジのスペシャルメニュー



ラウンジは全客室のお客様に開放され、朝7時半から夜22時までの間、時間に応じた多彩なフードやドリンクを楽しむことができます。特に、祇園辻利の抹茶を使ったスイーツや、季節ごとのお茶を堪能できる貴重な機会です。静かで落ち着いた環境の中、その美しい空間はまるで日本庭園にいるかのような心温まる体験をもたらします。

文化体験の豊かさ



宿泊者限定イベントも豊富に用意されています。茶道の専門家によるワークショップでは、茶道の基本から実際のお点前体験までを学ぶことができます。さらに、京都五花街の一つである宮川町から舞妓さんを招き、彼女たちの優雅な舞を楽しむことができるのも、このラウンジならではの特権です。これらの活動は、参加者にとって京都の文化や伝統を深く体験する絶好の機会です。

美しい景観の中でのひととき



ザ・ホテル青龍 京都清水のラウンジからは、世界遺産である清水寺に足を運ぶ人々が静かに佇む光景や、法観寺の八坂の塔を望むことができ、特別な時間を過ごすための完璧なロケーションです。伝統的な景観を感じられるディスプレイも施されており、訪れるゲストに癒しの空間を提供します。

伝統と現代の融合



ラウンジは、苔と竹を使ったデザインが施されており、一歩足を踏み入れると、まるで自然の中でお茶を楽しんでいるかのような感覚を得られます。このような空間演出によって、心ゆくまで京都の魅力を体感できるのです。

開催概要



ラウンジはザ・ホテル青龍 京都清水の1階で開催され、宿泊者限定で利用が可能です。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。新茶の季節にお楽しみいただけるこの特別な体験は、訪れる方々の心に深く刻まれること間違いありません。

  • - 開催期間: 2025年5月26日~8月31日
  • - ご利用時間: 7:30~22:00
  • - 場所: ザ・ホテル青龍 京都清水 1F

京都の歴史に根ざしたお茶と、現代的なラグジュアリーな空間が融合したこの特別なラウンジで、心豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 祇園辻利 京都文化 ザ・ホテル青龍

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。