幻想都市風景展
2025-04-28 17:31:20

光嶋裕介の幻想都市風景展が京都 蔦屋書店で開催中!

光嶋裕介ドローイング・版画展「幻想都市風景2025 KYOTO」



5月20日(火)から6月11日(水)まで、京都市下京区にある京都 蔦屋書店で、光嶋裕介のドローイング・版画展「幻想都市風景2025 KYOTO」が開催されます。この展覧会では、光嶋の建築家としての視点が表れた幻想的な作品群が楽しめる機会です。

光嶋裕介とは?


光嶋裕介は建築家だけでなく、作家としても活躍するアーティストです。彼は、建築の世界を描くことが重要であると捉え、独自のビジョンで都市景観をテーマにした作品を手掛けています。彼の展覧会では、観る人々を新しい視点で刺激し、都市を再創造する想像力をかき立てることを目指しています。

本展は、京都市京セラ美術館で開催された「第4回 PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ 2025」に出展した作品と新作のドローイングが中心となっています。特に、製図用のペンで緻密に描かれたドローイングは、光嶋の内面から湧き出る幻想的な世界の一部を映し出しています。

展覧会のハイライト


展示される作品の中には、光嶋の代表作である版画「窓のある風景 - Monet」(サイズ360×600mm)や、ドローイング「幻想都市風景-Gold」(サイズ400×290mm)が含まれます。これらはそれぞれ設計された空間や風景を新たな視点で切り取ったものです。

作品は、一般入場者向けに5月20日(火)から販売される予定です。さらに、5月26日(月)からはオンラインでの購入も可能になります。この機会に幻想的な作品を手に入れてみてはいかがでしょうか。

展覧会のテーマと背景


光嶋は、建築を通じて見たことのない世界を描き出します。彼のアートには、リアルな建築物が持つ複雑な文脈や背景がありますが、ドローイングによって個々の内面が具体化され、より身近なものへと変化します。

「幻想都市風景」というテーマは、彼の終わらない探求そのものであり、建築とアートが交錯する新たな表現の場を作り出しています。この展覧会は、光嶋が描く想像力の泉を体験できる場所として多くの人々を迎え入れることでしょう。

アクセスと詳細


  • - 日時: 2025年5月20日(火)〜 6月11日(水)
  • - 時間: 10:00〜20:00
  • - 会場: 京都 蔦屋書店 5F アートウォール
  • - 入場: 無料
  • - お問合せ: [email protected]

京都 蔦屋書店は、アートと文化が融合する場所であり、約6万冊の書籍や日常的に楽しむことができるアートピースを取り扱っています。展覧会を訪れたついでに、他の書籍やアートにも触れて、新たな発見を楽しんでください。

光嶋裕介の作品を通じて、都市の幻想的な一面を見つめ直す素晴らしい機会にぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 蔦屋書店 光嶋裕介 ドローイング展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。