鼓童12月公演2025
2025-09-18 10:45:26

創立45周年を記念して、鼓童が冬に舞台を彩る公演開催

鼓童十二月公演2025の魅力とは



2026年に創立45周年を迎える太鼓芸能集団、鼓童が、2025年12月に特別公演「鼓童十二月公演2025」を開催します。公演は、彼らの近年の楽曲を中心に構成され、多彩な演目が織りなす「鼓童の現在(いま)」を全力で表現します。鼓童の出演者たちは、舞台上で生き生きとしたエネルギーを発散し、観客に感動を届けることでしょう。

開催情報



この公演は、以下の日程で行われます。両日ともに13時開演、30分前に開場します。

  • - 日時: 2025年12月6日(土)・7日(日)
  • - 会場: 京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)
  • - チケット料金: プレミアム席 12,000円(特典付き、限数あり)、一般 6,500円、友の会 6,000円、学生・ユース 3,000円

特に注目なのは、プレミアム席を購入した方には、公演後に出演者のガイドによる劇場見学ツアーや、特別トークイベントへの参加が可能です。これらの特典は23席限定での提供となっており、早めの予約が推奨されます。

演出の一端を担う鶴見 龍馬



今回の公演は、演出を担当する鶴見 龍馬による新しい試みです。彼は小学1年から和太鼓に親しみ、高校では和太鼓部に入って以来、鼓童のメンバーとして数々の舞台に出演してきました。太鼓だけでなく、様々な鳴り物のパフォーマンスにも秀でている彼は、現在の鼓童の魅力を余すところなく表現します。特に、この十二月公演はその年を締めくくる大事なイベントと位置づけ、多くの観客が楽しんでくれることを願っています。

鼓童の多彩な活動



鼓童は新潟県佐渡島を拠点に、そこで培った伝統的な音楽を現代に再創造することを目指しています。1981年のベルリン芸術祭へのデビュー以来、50か国以上で7,000回を超えるパフォーマンスを行ってきました。また、映画の音楽や異なるジャンルのアーティストたちとのコラボレーションでも知られています。近年では、特に若者との交流を意識した「鼓童 太鼓の学校」なども開催しており、次世代への継承にも力を入れています。

2025年を彩るこの公演に期待



「鼓童十二月公演2025」は、鼓童の多才な演奏を楽しむための貴重な機会です。京都芸術劇場という素晴らしい舞台で、彼らの魅力的な演奏を体感することができるでしょう。多くの方にこの公演を体験していただき、鼓童が持つエネルギーと情熱を直接感じてもらいたいと考えています。チケットは、早めの販売開始が予想されますので、ぜひお早めにご予約ください。

詳細な情報や予約については、京都芸術劇場の公式ウェブサイトをご確認ください。心に残る感動的な体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都芸術劇場 鼓童 太鼓

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。