茶と絶景の旅
2025-05-07 14:35:45

日本の茶文化と絶景を満喫する特別な旅「ウエストエクスプレス銀河」

走る茶室「ウエストエクスプレス銀河」で魅力溢れるお茶体験



2025年6月7日、特別な体験があなたを待っています。クラブツーリズムとJR西日本、さらに京都の名店「福寿園」が協力し、琵琶湖一周とお茶のテーマパークを体験する特別ツアーを実施します。このツアーのハイライトは、『走る茶室』と称される「ウエストエクスプレス銀河」に乗車し、移動しながらお茶の魅力を満喫できることです。

お茶のテーマパークでの豊かな体験



参加者は、京都駅から出発し、美しい琵琶湖の景色を楽しみながら、奈良線上狛駅に向かいます。その途中、美味しいお茶と一緒に、玉露の淹れ方や石臼での抹茶作り体験ができる「福寿園山城館」に立ち寄ります。ここでは、お茶の芳香や味わいを感じることができ、五感でお茶の魅力を楽しみながら、特別なひとときを過ごすことができるのです。

優雅な茶会体験



さらに、列車内では着物姿のコンシェルジュが、まるで歴史の中に迷い込んだかのような優雅なおもてなしを提供します。その場で体験できる”移動する茶会”では、伝統的な日本の茶道が取り入れられた特製のお弁当やお茶菓子が振舞われ、参加者の心を和ませます。

特別なお点前は、著名な茶道家・柿崎潤子さんが担当し、その技はまさに圧巻。普段は公開されない寺院で世界的なVIPをもてなす経験豊富な茶道家による、心温まるひとときを味わえます。

自然と文化が織りなす贅沢な時間



この特別ツアーでは、琵琶湖の美しい景色とともに、日本の伝統文化の素晴らしさを感じることができます。お茶のテーマパーク「福寿園山城館」で過ごす時間も、まさに贅沢なもの。自然の美しさとともに、心を豊かにしてくれるお茶との出会いが待っています。

参加料金は24,800円で、参加希望者には詳細な情報が提供されるため、ぜひツアーの詳細を確認してください。貴重な体験を通じて、京都の茶文化を存分に味わい、心に残る思い出を作りましょう。

  • ---

この特別な「お茶の旅」が、あなたにとって新たな発見と心の安らぎをもたらすことを願っています。ぜひこの機会をお見逃しなく。詳細はこちらからご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 福寿園 ウエストエクスプレス 琵琶湖

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。