竹炭で墨汁づくりイベントが開催されます!
持続可能な社会の実現に向け、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会が主催する「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」が、2025年5月25日(日)に京エコロジーセンターの1階シアターで行われます。このイベントは、未利用のバイオマスの有効活用を啓発し、脱炭素に対する興味を深めることを目的にしています。
イベント詳細
このワークショップでは、竹炭を使って墨汁を製作します。参加者は自ら作った墨で文字や絵を描く体験ができ、自分だけのアート作品を持ち帰ることができます。自然素材である竹炭を通じて、その力や特性を学ぶ貴重な機会です。自然とのふれあいを楽しみながら、環境保護について考える時間を持ちましょう!
開催概要
- - 日時:2025年5月25日(日)10:30~12:00
- - 場所:京エコロジーセンター(1階シアター)
- - 参加対象:誰でも参加可能(小学生以下は保護者同伴必須)
- - 参加人数:最大30名(先着順)
- - 料金:500円(当日現金支払い。未就学児は無料)
注意事項
参加の際は、竹炭の墨汁を使用するため、汚れても良い服装でお越しください。また、終了後に行うアンケートへの協力をお願い申し上げます。写真や動画撮影が行われ、その一部が広報に使用されることもありますので、お子様の顔写真に関するご希望があれば、当日スタッフまでお知らせください。
申し込み方法
参加を希望される方は、事前の申し込みが必要です。申請フォームは
こちらです。申し込み締切は2025年5月18日(日)までですので、お早目のご登録をお勧めします。
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会について
当協会は、持続可能な社会の構築を目指し、市民や事業者、行政、教育機関との協力を進めています。環境意識の普及や啓発を通じて、地域社会づくりに貢献することを目的としており、環境保全活動に関するさまざまな取り組みを行っています。
ぜひこの機会に、竹炭を通じて環境への理解を深め、楽しい思い出を作りましょう!参加をお待ちしています。