特別公開講座
2025-07-17 18:47:27

松下政経塾がキュートな京都で特別公開講座を開催します!

京都で学ぶ、松下政経塾の原点



京都市南区、静謐な空間に佇む松下資料館。ここで、令和5年8月2日(土)に特別なイベントが開催されます。これは、松下幸之助氏の理念を深く学ぶための貴重な機会です。松下政経塾は、人材育成に特化した公益財団法人で、過去には多くの政治家や実業家を輩出してきました。

イベントの構成



今回のイベントは2部構成で行われます。第一部では、松下政経塾の概要や研修の内容を詳しくお話しし、現役塾生の活動もご紹介します。このセッションは、どのようにして松下政経塾が理念を実現しているのかを理解するための良い機会です。

第二部に進むと、特別なトークセッションが行われます。登壇者には、豊中市議会議員の白岩正三氏(第22期卒塾生)と、衆議院議員の斎藤勇士アレックス氏(第34期卒塾生)が参加します。彼らは松下幸之助の考え方や、自身の学びについて話し合います。

後藤館長の講話



またこのセッションでは、松下資料館の後藤淳一館長が松下幸之助の生涯やその理念についても語ります。松下幸之助氏は、経済活動を通じての平和と幸福の実現を目指しており、その考え方を現代にどう活かせるのかを考える良い機会となるでしょう。

フレンドリーな参加スタイル



本イベントは参加者の自由度が高いのも魅力の一つです。各時間帯の入退室は自由なので、参加者は自分の都合に合わせて気軽に訪れることができます。特に、自己啓発や人間関係構築に興味がある方は、ぜひ参加してみてください。後半の自由見学では、松下資料館の展示をじっくり楽しむことができ、松下氏の偉業に触れる貴重な体験が待っています。

開催情報



  • - 日時:2025年8月2日(土)13:30~16:00
  • - 場所:松下資料館セミナールーム(京都市南区西九条北ノ内町11番地 PHPビル3階)
  • - 参加費:無料

この特別公開講座は、私たちの社会や個人の育成について考える良い機会です。多くの方にその意義を感じていただき、未来のビジョンを描く手助けとなることを心より願っています。参加申し込みや詳細は、松下政経塾の公式サイトでご確認ください。さあ、新しい出会いと学びの旅が、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 松下政経塾 松下幸之助 京都松下資料館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。