新感覚の菓子店
2025-10-10 14:49:51

京都・祇園に誕生!菓子wabiya西花見小路店の魅力と特別メニュー

京都・祇園に新たにオープンした菓子wabiyaの魅力



2023年10月29日、京都の祇園に新たにオープンした「菓子wabiya 西花見小路店」。この店舗は、ブランド初の路面店として、祇園の美しい街並みに溶け込む素敵な空間を提供しています。ここでは、京都の伝統とモダンなデザインが融合した新感覚のスイーツを楽しむことができます。

店舗の誕生背景



菓子wabiyaは、2025年に大阪髙島屋、続いて2025年10月に京都髙島屋へ出店し、瞬く間に人気を博しました。看板商品「チーズスフレ 料理長の帽子」は、連日完売を記録するほど。そんな経緯を経て、いよいよ祇園に店舗を構える運びとなりました。ここの立地は、創業者の原点ともいえる場所であり、自然の豊かさや、素材を大切にした菓子作りの心を感じることができます。

店内の魅力



新店舗の内装は、京都を代表するデザイナーで建築家の辻村久信氏が手掛けており、店内にはウォールナットの無垢材が贅沢に使用されています。さらには、料理にも菓子にも不可欠な銅製厨房機器のニュアンスを生かした銅色の壁も設置されています。このような要素が見事に調和し、ブランドのコンセプトを体現した洗練された空間が生まれています。

限定商品とカフェスペース



物販スペースには、菓子wabiyaの人気商品が並び、「チーズスフレ 料理長の帽子」や「薄玻璃チュイル」を楽しめます。また、ここでしか手に入らない限定パッケージの薄玻璃チュイルもあり、旅のお土産としても喜ばれることでしょう。

そして、奥に位置するカフェカウンターでは、特別なクレープが味わえます。6席という限られた空間で提供されるこのクレープは、赤たまごとバターの風味を生かした生地が特徴で、絶妙な食感と組み合わせが期待できます。特製の自家製ソースやミルクアイスとの組み合わせがアクセントとなり、焼きたての温かさとアイスの冷たさが絶妙に混ざり合う一品です。

クレープメニューの詳細



西花見小路店限定のクレープには、「ご褒美クレープ」として甘味を楽しむものと、ランチとしても満足できる「ご馳走クレープ」の種類があります。それぞれ、味わいにこだわりが詰まっており、特別なひとときを演出します。例えば、赤たまごキャラメルや宇治ほうじ茶ご馳走クレープといったメニューが用意されており、贅沢なランチやおやつタイムを楽しめます。

お土産にもぴったりな商品



さらに、菓子wabiyaの自慢のパッケージデザインにも注目です。特に祇園の文化を反映した「双龍」「鶏」「舞妓」をモチーフにした3種類の限定パッケージは、お土産や贈り物に最適です。

まとめ



菓子wabiya 西花見小路店は、ただのお菓子店ではなく、京都の素材を最大限に活用した新しい菓子の楽しみ方を提案する特別なスポットです。ぜひ、祇園に訪れた際には、素材の魅力を活かしたスイーツと共に、贅沢な時間をお過ごしください。是非、訪問して新しい発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都スイーツ 菓子wabiya 西花見小路

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。