奈良のオリジナルカクテル
2025-10-10 14:53:41

奈良ホテルで楽しむ! 秋冬限定オリジナルカクテル「柑月」登場

奈良の魅力満載!オリジナルカクテル「柑月(Kangetsu)」



奈良ホテルは、古都・奈良にふさわしい素晴らしいスタイルを持ちながら、歴史と伝統を感じることができる特別な場所です。2025年10月1日から2026年1月3日までの期間、同ホテル内のバー「ザ・バー」では、冬のひとときを彩るオリジナルカクテル「柑月(Kangetsu)」が登場します。このカクテルは、バーテンダーが奈良に根ざした素材にこだわって創り上げた自信作です。

柑月のこだわり


「柑月」は、奈良の豊かな自然と歴史を感じさせるカクテルです。ベースに使用されるのは、奈良の大和橘と大和当帰を使用したクラフトジン「橘花ジン」。この独特なジンは、古都奈良の風土を感じさせる手作りの逸品で、鮮烈な香りとともに、飲む人を奈良の自然の中へと誘います。

さらに、奈良市月ヶ瀬にある「ティーファーム井ノ倉」の「かりがね茶」と、今西清兵衛商店の「春鹿 本みりん 八重桜」が絶妙に組み合わさることで、香り豊かなお茶の風味とジンの味わいが調和し、上品な甘みを生み出します。飲みごたえのあるこの一杯は、まるで月明かりのような柔らかな甘さで、静かに広がる深みが特徴です。

体験の場は「ザ・バー」


この魅力あふれるカクテルを楽しむための場所は、奈良ホテル本館の1階にある「ザ・バー」。優雅なインテリアの中で、四季折々の奈良の風景を眺めながら、心地よいひとときを過ごすことができます。営業時間は毎日18:00から23:00(ラストオーダー22:30)まで。カクテルは2200円で提供されており、JRホテルメンバーズの方は2090円で楽しめますので、ぜひメンバー登録をしてお得にお楽しみください。

奈良ホテルは、奈良公園のそばに位置し、明治42年に創業されて以来、多くの賓客を迎えてきました。華やかな桃山御殿風檜造りの本館は、辰野金吾氏の設計によるもので、館内の貴重な調度品はまるで美術館にいるかのような特別な体験を提供しています。1世紀以上の時を経てなお、そのクラシックな美しさを保っている奈良ホテルで、心に残る特別な一日を過ごしてみませんか。

まとめ


古都・奈良の魅力を感じられるオリジナルカクテル「柑月」は、この季節にぴったりの一杯です。奈良の風土が詰まったこの特別なカクテルを味わいながら、古都の美しい風景を望むひとときを楽しんでみてください。母国秋冬の夜に、ぜひ「ザ・バー」での特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 奈良ホテル オリジナルカクテル 柑月

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。