春寧の新作フェア
2025-02-28 17:42:18

堀米春寧の新作フェア『I vvonder』が京都で開催!好奇心に満ちたアートの世界

京都 蔦屋書店『I vvonder』刊行記念フェア



京都の文化の中心地、京都髙島屋 S.C. に位置する京都 蔦屋書店では、アーティスト堀米春寧の新刊『I vvonder(アイ ワンダー)』の刊行を祝う特別なフェアが開催されます。このイベントは2025年の3月7日から30日までの間に行われ、アート愛好者をはじめ、多くの方々に楽しんでいただける内容となっています。

著者・堀米春寧の魅力


堀米春寧は、自然界の流れと人間の好奇心をテーマに、独特なスタイルで作品を生み出すアーティストです。彼女のドローイングやペインティング、刺繍作品には、精緻な描写とファンタジックな世界観が広がっており、観る者の想像力を刺激します。新刊『I vvonder』では、彼女の芸術的な旅路を綴った作品集が紹介され、多彩なイラストが収められています。

フェアの内容


本フェアの特長として、作品集に収められたイラストの額装作品が展示されるほか、Tシャツやカーディガンなどのアパレルアイテム、アートグッズも販売されます。また、特別なアートイベントとして、3月15日には堀米春寧自身と作品集の装幀を担当したグラフィックデザイナー脇田あすかとのトークイベント&サイン会が予定されています。このイベントでは、彼女の作品にかける思いや装幀へのこだわりなどが語られる予定です。

トークイベント&サイン会


  • - 日時: 2025年3月15日(土)11:00~13:00(10:40開場)
  • - 会場: 京都 蔦屋書店 6F SHARE LOUNGE
  • - 定員: 40名(申込先着順)
  • - 参加費: 作品集無し1,800円(税込)、作品集あり7,740円(税込)(ドリンク代込み)

このイベントに参加するには、事前の申し込みが必要です。次の申し込みリンクからアクセスできます: 申込ページはこちら

限定アパレルアイテム


イベント中には、京都 蔦屋書店限定のアパレルアイテムも販売されます。特に注目されるのは、アーティストがデザインした「Hand Print Tote」(8,800円税込)や「Rabbit」のTシャツ(13,200円税込)です。こういったアイテムは限定販売のため、早めのチェックをお勧めします。

アーティストとしての経歴


堀米春寧は1996年に生まれ、文化学園大学在学中から活動を開始しました。これまでに国内外で数々の個展やコラボレーションを行い、自然と人間の関係性をテーマにしたアートを展開しています。彼女の作品は、見る人それぞれの心に触れるような優しさと深さを持っており、今回のイベントでその魅力を直接体験できる機会は貴重です。

まとめ


堀米春寧の作品集『I vvonder』の刊行を祝う特別なフェアが開催される京都 蔦屋書店。この機会に是非、彼女のアートの世界に触れ、自分自身の好奇心を呼び覚ます旅に出かけてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 蔦屋書店 堀米春寧 I vvonder

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。