特別な京都の旅
2025-07-28 13:39:45

ベビースターと京福電鉄嵐電が創る特別な京都の旅の思い出

新たな京都の旅が始まる!



2025年8月1日から12月31日までの期間、京福電鉄とベビースターの特別なコラボ企画が展開されます。この企画は、みんなで一緒に楽しむことをテーマにした「#こんなとこにもベビースター」で、家族や友人との絆を深め、特別な思い出を作り出すことを目的としています。

京福電鉄“嵐電”とベビースターのコラボ


京都市内を走る京福電鉄の嵐山線は、観光名所の嵐山と市街地を結ぶ重要な交通手段です。この可愛い京紫色の車両は、地域の人々や観光客に親しまれています。その嵐電に特別なラッピングが施され、ベビースターと共に旅を盛り上げます。ラッピング車両にはベビースターのキャラクター「ホシオくん」と嵐電の公式キャラクター「あらんちゃん」がデザインされ、沿線の景色を一層楽しませてくれます。

さらに、嵐電の駅名看板もベビースターの麺文字で表現されています。駅名看板は撮影スポットとしても楽しめ、旅の思い出をよいものにしてくれるでしょう。

スタンプラリーで特別なグッズをゲット


嵐電乗車の際、スタンプラリーに参加してみるのも楽しみ方の一つです。指定された駅に設置されたスタンプを集めることで、お菓子屋オリジナルグッズがもらえます。お友達や家族と一緒にスタンプを集めることで、より一体感が生まれ、旅行がさらに楽しくなること間違いなしです。

映菓座で懐かしの駄菓子も楽しもう


嵐電の駅近くにある駄菓子屋「映菓座」も見逃せません。昭和レトロな雰囲気の中で、駄菓子やおもちゃを楽しむことができます。2025年8月1日から8月31日まで、おやつカンパニーの商品をテーマにしたフェアも開催され、訪れるだけでワクワクする体験ができるでしょう。ここでは、昔ながらの遊びを楽しむこともでき、子供だけでなく大人も懐かしく思い出し、笑顔になる瞬間がたくさん待っています。

ベビースターを使ったアレンジメニュー


また、嵐山駅内の「はんなりほっこりスクエア」では、ベビースターを使用したアレンジメニューが登場します。焼きそばやコロッケなど、食欲をそそる内容があるため、旅行中に心を満たすひとときを過ごすことができます。

特別イベントで夏を楽しもう


特に注目したいのが、8月2日「ベビースターの日」に行われるスペシャルイベントです。この日は「ホシオくん」が登場し、無料サンプリングやお土産プレゼントが行われます。楽しみにしている方も多いでしょう。この機会を利用して、夏の京都旅行を存分に楽しんでください。

このように、ベビースターと京福電鉄のコラボ企画は、京都の美しい景色の中で新しい思い出を作る絶好のチャンスです。ぜひ訪れて、特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 嵐電 ベビースター 京福電鉄

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。