京都での出会いが未来を切り開く
2025年7月2日から4日まで、京都市勧業館「みやこめっせ」とロームシアター京都で開催された国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に、NECが協賛・出展しました。このイベントは、起業家、投資家、事業会社、学生など、さまざまな層が集まり、多彩なビジネスの未来について語り合う貴重な場となりました。
NECの出展内容
NECブースにはさまざまな来場者が訪れ、オープンイノベーションの推進とその関連施策、特に「BestMove」というマーケティング施策立案のソリューションを紹介しました。この取り組みを通じて、来場者との直接対話が実現し、さまざまな意見や質問を受ける素晴らしい機会となりました。
来場者参加型企画
ブース内には、来場者が「未来を仕掛ける一言」というメッセージを書くコーナーも設置されました。思い思いの言葉を壁に書くことで、来場者の熱い思いや挑戦への決意、NECへの応援メッセージが集まり、会場に活気を与えました。このメッセージが壁一面に広がる様子は、未来への期待感で満ちていました。
マーケティング施策の体験
「BestMove」のデモンストレーションでは、実際の操作画面を体験する機会が設けられ、スタートアップ従業員や学生も、その内容に興味を持って耳を傾けていました。訪れた方々からは多くの質問が寄せられ、活発なディスカッションが交わされるなど、大変充実した内容となりました。
CVCリバースピッチ
3日目の公式イベント「CVCリバースピッチ&大交流会」では、NECからイノベーションメンターが登壇し、スタートアップ投資や事業共創の可能性について発表しました。多くの企業が参加した中で、NECとしてのビジョンを発信し、今後のパートナーシップに期待を寄せる意見交換が行われました。
暑さを忘れる出会い
会期中、京都は連日猛暑に見舞われましたが、そこに集まった人々の情熱がその暑さを吹き飛ばしました。NECの出展を通じて新たに出会った皆さまへの感謝の言葉が溢れる中、今後の未来を見据えて、これからも挑戦を続けていく意欲を新たにしました。
未来の共創を目指して
NECは「仕掛けよう、未来。」というメッセージを掲げており、スタートアップや他社との共創を促進しています。「Reshape Japan with Global Minds」をテーマにしたIVS2025への出展は、国内外の起業家やイノベーターとの新たな出会いを生む絶好の機会となりました。
公式サイトは
こちらからご覧いただけます。今回の経験を経て、NECは今後も未来をリードする企業との連携を強化し、さらなるイノベーションの創出に努めてまいります。