新たな舞の幕開け!春秋座花形舞踊公演の魅力
2025年6月、京都芸術劇場の春秋座で待望の舞踊公演が開催されます。今回は藤間勘十郎が芸術監督を務めるこの公演で、新作舞踊劇『小栗判官車街道』と二つの舞踊作品『華舞競歌舞伎彩』が披露されます。舞台上で繰り広げられる色彩豊かな演舞の数々に期待が高まります。
開催概要
- - 日時: 2025年6月21日(土)11:00/16:00 開演、22日(日)11:00 開演
- - 会場: 京都芸術劇場春秋座(京都芸術大学内)
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
- - 料金(特典付きのSS席あり): 18,000円 / SS席 12,000円 / S席 11,000円 / A席 10,000円
※学生やユース向け席もあり。未就学児童の入場は不可。
この公演は、今回新しく構成された『小栗判官車街道』が主役となります。この舞踊劇は、著名な伝説を題材にしており、舞台上の演者たちがストーリーを魅力的に描き出します。また、春秋座ならではの独特な演出も見どころとなるでしょう。
演目紹介
小栗判官車街道
『小栗判官』を基にした新作舞踊劇です。舞台では、人気を博する市川團子や若柳吉蔵といった実力派が共演し、その魅力を引き出します。主な役者たちの演技や表現力は、観客に感動を与えることでしょう。
華舞競歌舞伎彩
この演目では、二つの舞踊が披露されます。一つ目は『新鷺娘』、冬の景色を舞い踊る美しい白鷺をテーマにしており、芳澤壱ろはの華麗な振付が見どころです。二つ目の『鬼揃紅葉狩』は、紅葉狩りを背景にした物語で、美しい舞踊と共に迫力のある群舞が交錯し、観客を一瞬で惹きつけます。
参加者の魅力
この公演に参加する演者たちは、いずれも豪華なメンバーが揃っています。藤間勘十郎は、伝統と新しい挑戦を受け継ぐ重要な存在です。また、市川團子や芳澤壱ろは、若手の実力派として目が離せない存在です。
チケット情報
チケットの発売は、2025年3月11日(火)10時から劇場友の会の先行発売が行われ、翌日から一般販売がスタートします。また、劇場のウェブサイトやチケットセンターからの購入が可能です。学生割引制度もあり、若い世代の方々にも楽しんでもらえる機会が増えています。
まとめ
春秋座花形舞踊公演は、伝統的な舞踊芸術を継承しながらも、新たな試みを取り入れた特別なイベントです。観客として、是非この素晴らしい舞踏の世界に触れて、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。京都芸術劇場でのこの舞台が実現することに、心から期待しましょう!