スイーツで楽しむ新しい新春の形
京都市東山区に位置するホテル長楽館が、2025年の年末年始を華やかに彩る「お菓子なおせち」の予約を2025年10月10日(金)から開始します。手作りのスイーツを三段の重箱に詰め込んだこの特製おせちは、新春の集まりや贈り物にぴったりの一品です。
お菓子なおせちの魅力
「お菓子なおせち」は、長楽館のパティシエが心を込めて作るスイーツ詰合せ。種類豊富なクッキーやナッツのショコラ、濃厚な果実の風味を凝縮したパート・ド・フリュイなど、食感や味わいが楽しめるスイーツが揃います。一段一段に違ったテーマと美味しさが詰め込まれ、家族や友人とのひとときに華やかさを添えます。
また、熨斗を掛けた重箱は、風呂敷で優しく包まれ、見た目にもこだわりがあります。用意される風呂敷は「黄色」と「紅白千鳥」の2種類から選べ、家庭での集まりや新年の挨拶、贈答品としても非常に便利です。全国配送も対応しているため、遠方の方への贈り物にも最適です。
予約の重要性
毎年、この「お菓子なおせち」は予約開始と同時に人気が高まり、すぐに予定数に達して完売してしまう商品です。2025年も数量限定のため、早めの予約が求められます。特に先行予約特典として、2025年11月20日(木)までに予約をすると早期予約価格で購入できるので、ぜひこのチャンスを逃さないようにしましょう。
商品詳細
「お菓子なおせち」の販売価格は、黄風呂敷包みが9,300円(早期予約で8,500円)、紅白千鳥風呂敷包みが10,800円(同じく早期予約で10,000円)です。サイズはお重が13cm×13cmの三段式で、各段にはこだわりのスイーツが盛り込まれています。具体的には、
1.
一の重: ガレットナンテ、デュシェス、マレショー、サブレヴァニーユなど。
2.
二の重: オランジェット、ドライパイン、ナッツショコラ、パート・ド・フリュイなど。
3.
三の重: フロランタン、抹茶のショートブレッドが含まれています。
購入方法と注意事項
購入方法は、店頭受け取りか配送が選べます。店頭での受取期間は2025年12月26日(金)から2026年1月7日(水)まで、配送は2025年12月27日(土)から2026年1月7日(水)まで指定可能です。予約受付は2025年10月10日から、予定数に達し次第終了しますので早めの予約をお勧めします。
賞味期限は、店頭受取日または発送日から含めて10日間です。また、冷暗所での保存が推奨されており、開封後は早めにお召し上がりください。最大限の注意を払った梱包を行っていますが、輸送中の破損の可能性があるため、ご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
詳細や予約については、長楽館BOUTIQUE(ブティック)に直接お電話(075-561-0001)するか、長楽館オンラインストア(https://www.chourakukan-store.com)をご覧ください。また、長楽館の歴史や施設については公式ホームページやSNSもチェックしてみてください。
まとめ
この新春を、手作りスイーツで特別なものにする「お菓子なおせち」。家族や友人とともに過ごす大切な時間を、ぜひ一層華やかに演出してみてはいかがでしょうか。