新埜康平の個展「a day on the planet」開催
東京都中央区の銀座 蔦屋書店で、アーティスト新埜康平の個展「a day on the planet」が2025年2月8日から28日までの期間に開催されます。この展覧会は、日本画とストリートカルチャーを融合させた新埜の作品を通じて、日常の美しさを探求するものです。
新埜康平は、ストリートカルチャーや90年代の映画からの影響を受けた作品を創作しており、顔料や銀箔、膠(にかわ)を使用することで生み出される独特の素材感が魅力です。彼の作品は、ウォールアートやスケートボード、HIPHOPの文化をテーマにしながら、人物や日常の情景を切り取ったものが特徴です。具体的には、作品に漫画のコマ割りを用いて、日常の一コマを映画のように表現しています。
本展では、約10点の新作が紹介される予定です。特に、文字や竹をモチーフにした作品に銀箔や銅箔を用いることで、箔の持つ美しさを最大限に引き出す試みがなされています。また、作品と鑑賞者の間にミラーを設置するというユニークな展示方法により、観覧者は自分自身が映り込むことで作品との距離感をより近くに感じることができる仕掛けとなっています。
アーティストの新埜康平は、「a day on the planet」を通じて、日常の普遍的な出来事や情景の大切さを伝えたいと語っています。彼は、どんなに小さなことでも、それが記憶に残るものであったり、心に残る出来事であったりすることを大切にしているのです。この展覧会では、時の移ろいとともに変化していく日常の瞬間を、日本画材を使用して表現する予定です。
展覧会の詳細は以下の通りです。
- - 会期: 2025年2月8日(土)~2月28日(金)
- - 時間: 10:30~21:00 (最終日のみ18:00閉場)
- - 会場: 銀座 蔦屋書店 アートウォール
- - 入場: 無料
また、展示された作品は、2025年2月8日(土)の10:30から販売が開始される他、アートのオンラインプラットフォーム「OIL by 美術手帖」でも取り扱われます。アートファンにとって、見逃せないこの機会、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。新埜康平の視点から見る日常の美しさに触れることができる素敵な展覧会です。ぜひ、銀座の中心で彼の作品を体感してください。
アーティストプロフィール
新埜康平は、これまで多くの個展やグループ展に参加しており、2024年には目黒や大阪での個展も予定されています。彼のアートは、常に進化を続け、観る人々に新しい視覚体験を提供してくれます。これからの展覧会にも期待が高まります。