佐原真央子の個展
2025-08-13 14:33:29

佐原真央子の個展がザ・サウザンド京都で開催、生活を模刻するアートの世界

佐原真央子 個展『Passage of a Poet』がザ・サウザンド京都で開催



京阪グループのフラッグシップホテル「ザ・サウザンド京都」では、2025年8月29日から9月21日まで、作家佐原真央子さんの個展『Passage of a Poet』が開催されます。この特別展は、京都市立芸術大学との共催によるもので、アートギャラリーの1階で行われるため、誰でも気軽に訪れることができます。入場は無料です。

佐原真央子さんの作品とは


佐原氏が提唱するテーマ「わたしにとってここに在るものが、どこか誰かのもとにも在りえる」は、身近な物事に対する深い観察と、それを通じて感じられる生活の形を見事に表現しています。
彼女の作品は、日常生活の中で消費される物品にスポットを当て、その変化を巧みに模刻することで私たちに新たな視点を提供します。
特に「THE DAY OF DAYS」シリーズは、これまでにないアプローチで、観る人を物の背後にある人間の生活へと誘います。
毎日目にするあらゆる物の中に宿るストーリーを彼女は描写し、それらがもたらす感情や思いを揺さぶります。

アートを通しての対話


作品を鑑賞することは、ただ見るだけではなく、作者との対話を通じて自身の生活を見つめ直す機会でもあります。
各作品には、それぞれの消費によって変わりゆく物の運命が投影されており、見る者はそれを通じて自身の存在や社会との関わりを再確認することができるのです。

サステナビリティとアート


ザ・サウザンド京都は、「サステナブル・コンフォート・ホテル」としても知られています。観光地として名高い京都において、環境への配慮が行き届いたホテルとして、アートシーンの先駆者となることを目指しています。
京都の伝統と現代アートをらせん状に結びつけ、訪れる人々に心地良い感動体験を届けます。

佐原真央子さんの経歴


佐原真央子さんは、2020年に京都市立芸術大学の美術学部を卒業し、その後大学院で修士課程を修了しました。
現在は、同大学院の博士(後期)課程に在学中で、彫刻研究領域を専門としています。専門的な知識を駆使し、彼女は作品の中で社会や生活に対する深い洞察を表現しています。
近年の活動としては、さまざまな展覧会や受賞歴も豊富で、彼女のアートに対する情熱は他の作家たちにインスピレーションを与え続けています。

ぜひ足を運んで


この個展は、ただのアート鑑賞にとどまらず、現代の生活や文化について深く考察する機会です。
ザ・サウザンド京都のアートギャラリーで、佐原真央子さんの作品に触れ、日常の中に潜む美しさとその変化のストーリーをぜひ体感してみてください。

開催詳細
  • - 開催期間: 2025年8月29日(金)〜9月21日(日)
  • - 会場: ザ・サウザンド京都 1階アートギャラリー
  • - 料金: 無料
  • - 共催: 京都市立芸術大学

アートとともに、私たちの日常を見つめ直すこの機会をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ザ・サウザンド京都 佐原真央子 アートギャラリー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。