こども×Tech出展
2025-10-02 13:39:24

ミラボ、2025年に開催される「こども×Tech 関西」に初出展決定!

ミラボが「こども×Tech 関西」へ初出展



株式会社ミラボ(東京都千代田区)は、2025年10月29日(水)から30日(木)に京都市勧業館みやこめっせで開催される「こども×Tech 関西」に初めて出展することを発表しました。このイベントでは、子育てに関するテクノロジーやサービスが幅広く紹介される中、ミラボは特に自治体向けに開発された母子保健デジタルサービス「mila-e」シリーズを中心に展開します。

「mila-e」の紹介



ミラボが提供する「mila-e」シリーズは、2025年度日本子育て支援大賞およびキッズデザイン賞を受賞した実績があります。このサービスは自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)および母子保健DXを推進し、地域社会の子育て支援をサポートすることを目的としています。「mila-e」には以下のような機能が含まれています:

  • - 母子手帳・子育て支援アプリ「mila-e おやこ手帳」
  • - デジタル予診票「mila-e 予防接種」
  • - デジタル問診票「mila-e 健診」
  • - デジタルクーポン「mila-e クーポン」
  • - 窓口申請DXサービス「mila-e 申請」
  • - オンライン予約サービス「mila-e 予約」
  • - 公的個人認証サービス「mila-e 認証」
  • - 障害者支援アプリ

これらの機能を通じて、約400の自治体がデジタル化の取り組みを進めています。

ブースの詳細



会場の子育て支援ゾーン(ブースNo.7-12)では、母子手帳アプリやオンライン予約サービスを活用した事例が紹介される予定です。また、来場者にはパソコン用クリーナーやオリジナル防災セットがプレゼントされるので、訪れる際はぜひミラボのブースに立ち寄ってみてください。

こども×Tech 関西 開催概要


  • - 会期:2025年10月29日(水)・30日(木) 10:00~17:00
  • - 会場:京都市勧業館みやこめっせ
  • - 入場料:無料(事前登録制)
  • - 主催:株式会社あわえ
  • - 協力:京都銀行
  • - 後援:京都府、京都市、京都商工会議所、一般社団法人京都知恵産業創造の森

今回の出展を通じて、自治体DXや母子保健に関心のある方々と直接触れ合う機会を持ちたいと考えています。もし他の自治体の事例をお探しの方も、ぜひお越しください。具体的な事例や最新の取り組みが発信できることを楽しみにしています。

企業情報



ミラボは「いまここにない未来を創造」することを理念に、テクノロジーを活用したサービスを展開しています。2013年12月に設立されたこの企業は、子育て支援だけでなく、福祉や医療、教育に関連するデジタルサービスを提供しており、社会に貢献するための取り組みを続けています。また、ミラボは他の企業や団体とも連携し、子育てクラウドサービスや新たなビジネスモデルの開発に着手しています。

ミラボは、今後も地域のニーズに応えたサービスを展開し、子育て家庭や自治体の支援を続けていく意向です。2025年の「こども×Tech 関西」は、これらの取り組みを広く知ってもらう良い機会となるでしょう。皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ミラボ mila-e 自治体DX

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。