デザイン賞受賞
2025-10-15 15:04:24

近鉄不動産がグッドデザイン賞13年連続受賞、2025年度は4作品が選出

近鉄不動産が誇るデザイン力



近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区)は、財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」において、4つのプロジェクトで受賞したことを発表しました。これにより、同社は13年連続の受賞を達成しました。これは、同社が「人と街の可能性を拓く。」というコーポレートステートメントのもとで、質の高い街づくりを実現してきたことの証でもあります。

受賞したプロジェクト



今回受賞したのは以下の4つのプロジェクトです:

1. ローレルコート京都柳馬場六角(京都市中京区)
京都の歴史と文化を感じさせるモダンなデザインが特徴。周辺環境と調和しつつ、住む人々に快適さを提供しています。

2. 近鉄半蔵門SQUARE(東京都千代田区)
都心の利便性を活かした多機能な施設。生活やビジネスの新たなスタイルを提案する空間です。

3. 大阪上本町駅、近鉄上本町バスターミナル(大阪市天王寺区)
近鉄と市の交通拠点としての役割を担い、利用者の視点から設計されたデザインが光ります。このプロジェクトは、近畿日本鉄道株式会社と株式会社大林組との共同受賞となりました。

4. アトラス御影山手(神戸市東灘区)
快適な住環境と自然を融合させたデザインで、旭化成ホームズ株式会社及び旭化成不動産レジデンス株式会社との共同受賞です。

デザインへのこだわり



近鉄不動産は、ただ住空間を提供するだけでなく、利用者がそこでどのような生活を送りたいかを考えた設計やデザインに力を入れています。それぞれのプロジェクトは、地域の文化や歴史を尊重し、居住者が日常を楽しめるような空間作りを目指しています。
特に「ローレルコート京都柳馬場六角」は、伝統的な京都の雰囲気を取り入れつつ、モダンなデザインを融合させ、住む人に心地よい空間を提供しています。

これからの展望



グッドデザイン賞の受賞は、近鉄不動産にとっての新たなスタートでもあります。同社は今後も、「ローレルマンションシリーズ」を中心に、より多くのお客様に愛される住まいや街づくりに取り組んでいくことを公言しています。これからのプロジェクトにも注目が集まります。

結論



近鉄不動産は、13年間にわたって続けてきたグッドデザイン賞の受賞を礎に、住まいと街づくりを通じて地域の魅力を引き出すことを目指しています。デザインと機能性の両立は、今後ますます重要なテーマとなるでしょう。
どうぞ皆さんも、近鉄不動産の次なる挑戦に期待を寄せてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: グッドデザイン賞 近鉄不動産 ローレルマンション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。