冬の和菓子
2025-11-21 14:27:27

冬のご挨拶にぴったり!京都の和菓子が全国送料無料でお届け

京都の冬ギフト - 鶴屋吉信の和菓子キャンペーン



2025年11月21日(金)から、京都の和菓子の老舗『鶴屋吉信』が全国送料無料の『冬のおくりもの 全国送料無料キャンペーン』をスタートします。このキャンペーンでは、冬のご挨拶やお歳暮にぴったりの和菓子が、特設ページから簡単にお取り寄せ可能です。

【キャンペーン概要】


  • - 予約期間: 2025年11月21日(金)~ 2026年1月3日(土)12:00まで
  • - お届け期間: 2025年11月下旬~ 2026年1月8日(木)まで
  • - 送料無料条件:
1. 対象商品1点以上の購入で全国どこでも送料無料。
2. 10,800円(税込)以上のご注文で送料無料(対象商品に限らず)。

【お菓子のラインナップ】


この冬におすすめの和菓子の詰め合わせには、名物「京観世」と「柚餅」、焼菓子「福ハ内」、こだわりの「ようかん」、温まる「木々の露」など、様々な種類があります。それぞれの和菓子は個包装で、贈り物にも便利です。

代表銘菓「京観世」


「京観世」は、ほろりと崩れる村雨と小豆の甘さが特徴の和菓子です。もう一つの名物、「柚餅」は、求肥の中に柚子の香りを閉じ込めた一品。どちらも愛らしい個包装で、手軽に楽しめます。

福を呼ぶ「福ハ内」


「福ハ内」は、節分から生まれた焼菓子で、まろやかな白あんを包んだ桃山が、笑顔を広げる美味しさです。この冬、大切な方へ幸せを贈るのにぴったりです。

こだわりの羊羹


厳選された素材を用いて製作された小手サイズの「名菓撰 雅」は、抹茶・小倉・黒糖の3種が楽しめます。手軽に味わえるのが嬉しいポイントです。

温まるおやつ


寒い冬におすすめの『みつ豆くず湯』や『挽茶あられ』など、「木々の露」は、熱湯を注ぐだけで楽しめる手軽さが魅力です。おやつや夜食にぴったりです。

【季節限定商品】


冬の訪れを祝う新しいラインナップとして、刻み栗が加わった「京観世 栗」やオリジナルブレンドコーヒーとのセットも登場します。これらは冬ならではの特別な味わいで、贈答用としてもおすすめです。

【鶴屋吉信について】


鶴屋吉信は、1803年の創業以来、京の伝統と現代の感覚を融合させた和菓子を提供してきました。老舗の技術を守りつつ新しい価値を生み出し、皆様に美味しさをお届けし続けています。

【公式情報】



この冬、旬の和菓子を大切な人へ送ってみませんか?心が温まる時間を演出する、冬のおいしいおくりものが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 鶴屋吉信 和菓子 冬ギフト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。