京田辺に新店舗
2025-09-16 13:29:25

京都府初の新デザイン店舗「ほっともっと 京田辺三山木店」で楽しいお弁当体験!

京都府初の「ほっともっと」新デザイン店舗



2025年8月末現在、持ち帰り弁当チェーンの「ほっともっと」は全国に2,426店舗を展開しています。そして、このたび京都府に第1号店となる新デザイン店舗「ほっともっと 京田辺三山木店」が、9月14日(日)にオープンしました。この店舗のテーマは『ニッポンのお弁当を、愉しく。』。手作りで温かいお弁当だけでなく、訪れる人々に楽しさやワクワク感を提供する工夫が満載です。

新デザイン店舗の魅力



新デザイン店舗の外観は、ほっともっとの象徴とも言える赤色を強調しています。街中を歩いていると、ふと赤い色を目にした時に「ほっともっと」を思い出してほしいという思いが込められています。さらに、店のロゴやサインには光沢感のあるお米のマークがあしらわれており、同ブランドが「お米」に対して強いこだわりを持っていることを力強く表現しています。

店内に入ると、明るく開放的な空間が広がり、待っている間もワクワク感を味わえるように設計されています。お弁当が出来上がるまでの短い時間さえも楽しむことができるのです。手作りのお弁当を受け取ったら、その温かさと共に胸までほっこりする体験が待っています。

京田辺三山木店の基本情報



  • - 住所: 京都府京田辺市三山木中央5丁目3-5
  • - 営業時間: 10:00-23:00

この新店舗は、地元の方々だけでなく観光客にも愛される場所になりそうです。お弁当を手に取り、その場で楽しむことも、持ち帰るのも良し。幅広いシーンで利用できる魅力的なお店です。

次にオープン予定の店舗



なお、京都府内では9月23日(火)に亀岡並河店もオープン予定です。さらに多くの人に「ほっともっと」の美味しさを届ける計画が進行中です。オープン日は予告なく変更される場合があるため、訪れる際は事前に確認することをお勧めします。

風味豊かなお弁当と同時に、心温まる体験を提供する「ほっともっと 京田辺三山木店」。おいしさと楽しさを兼ね備えた新たな食のスポットとして、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。日常のふとした瞬間に、日本の伝統的な「お弁当」の愉しみを再発見できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと お弁当 京田辺三山木店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。