2024年11月29日、京都宇治に新たな味覚体験の場「茶寮FUKUCHA宇治店」が誕生します。これは、福寿園が展開するFUKUCHAの3号店であり、宇治の魅力を存分に引き出したお茶とスイーツのペアリングが楽しめるお店です。
喫茶スペースのご紹介
FUKUCHA宇治店は、店舗の2階に喫茶スペースを設けており、ゆったりとした雰囲気の中で、こだわりのスイーツと宇治茶を味わうことができます。パティシエが心を込めて作り出すスイーツは、見た目も華やかで、お茶との相性が抜群です。特に注目したいのが、ここでしか味わえないプレミアムデザート「茶の雫」です。このデザートは、抹茶ショコラクリームや栗、白玉が隠された飴の球体に、抹茶羊羹や抹茶アイス、柚子香る抹茶ゼリーがトッピングされており、まさにアートのような一品です。価格は税込1,815円で、宇治店と四条店限定です。
ペアリングセットの魅力
宇治の伝統工芸と現代的な感覚を融合させたさまざまなお茶とスイーツのペアリングも楽しめます。トラディショナルティーペアリングとハーバルティーペアリングの2種類があり、各1,925円。トラディショナルティーペアリングでは、宇治抹茶とショコラオランジュの組み合わせや、煎茶と柚子クリーム最中、和紅茶とミルティーユショコラなど、贅を凝らした和洋折衷スイーツが楽しめる内容になっています。一方、ハーバルティーペアリングには、玄米茶やほうじ茶などのフレーバーが豊富で、オリジナリティあふれるスイーツとの組み合わせが魅力です。
燻製茶と新感覚のお茶漬け
さらに、ここでは燻製茶とそれに合うお茶漬けセットも楽しめます。柚子燻製茶、黒胡椒燻製茶、生姜燻製茶の3種類が用意されており、それぞれの燻製茶とのペアリングが新感覚の味わいを生み出しています。これらは税込935円で、さまざまな素材と燻製による深い香りをお楽しみいただけます。
シェフパティシエ 杉本映の挑戦
この茶寮のシェフパティシエである杉本映氏は、料理への情熱を幼少期から育み、大阪の製菓専門学校で基礎を学んだ後、多くのパティスリーやホテルでの修業を経て、FUKUCHAに参加しました。杉本氏は、宇治茶の特性を最大限に活かし、テーマや世界観を大切にしたスイーツづくりを続けており、その成果が店内にあふれています。
店舗情報
「茶寮FUKUCHA宇治店」は京都府宇治市宇治蓮華に位置し、営業時間は11:00から17:00まで、月曜日が定休日となっています。特に土日祝日は、オープン時間が異なるため訪問の際はご注意を!お茶の風味を存分に楽しめる新たなスポットとして、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗詳細や最新情報は、福寿園の公式サイトやインスタグラムからも確認できます。宇治茶とスイーツの新しい出会いが、あなたを待っています!