マイクロニードル体験
2025-04-16 11:01:27

医療に革命をもたらすマイクロニードル技術を体験しよう!

医療に革命をもたらすマイクロニードル技術を体験しよう!



2025年4月26日(土)・27日(日)、大阪・関西万博で開催される「Japan Expo Paris in Osaka 2025」にて、コスメディ製薬が注目のマイクロニードル技術を体験できるブースを出展します。このブースでは、来場者の皆さんに新しい医療ケアの可能性を知っていただくための体験型のイベントが用意されています。

マイクロニードル技術とは?



マイクロニードルは、数百ミクロンの長さを持つ微細な針を使用している技術です。この針を通じて、皮膚から薬剤や有効成分を直接吸収させることができます。医療現場において注射に代わる選択肢として注目されており、高齢化社会における医療の革新を目指す重要な取り組みです。

実際、この技術は2020年には「世界を変える新興テクノロジートップ10」に選出されました。在宅医療や遠隔医療の重要性が増す中、マイクロニードルは医療サービスが行き届いていない地域でも簡単に利用でき、高い期待を集めています。

コスメディ製薬の取り組み



コスメディ製薬は、設立からマイクロニードル技術に注力してきました。特に、2008年には皮膚に優しいヒアルロン酸基材のマイクロニードルを世界で初めて開発し、医療の革新を実現しました。現在もこの技術を深化させ、「貼るマイクロニードルワクチン」や「血糖値測定用マイクロニードルパッチ」などの新たな製品開発に取り組んでいます。

体験ブースの内容



コスメディ製薬のブースでは、来場者の皆さんに未来の「痛くない注射」としてのマイクロニードル技術を体験いただける内容が盛りだくさんです。オリジナルの巨大ガチャが目印となり、様々なアクティビティが用意されています。

  • - パネル紹介:マイクロニードル技術に関する情報をパネルで紹介。
  • - 体験コーナー:痛くない貼る注射を実際に試すことが可能。
  • - 顕微鏡観察:肉眼では見えないマイクロニードルの様子を顕微鏡で観察。
  • - クイズラリー:マイクロニードルに関するクイズに挑戦し、正解者には景品をもれなくプレゼント。

「Japan Expo Paris in Osaka 2025」とは



「Japan Expo」とは、フランスで25年にわたり日本文化を発信してきたイベントで、今回大阪・関西万博の会場内でも開催されます。日本が誇るアニメや伝統工芸の魅力を感じることができるこのイベントは、「クールジャパン」を再発見する機会でもあります。

おわりに



コスメディ製薬のブースは、医療の未来を楽しく学べる場です。来場者はマイクロニードルがもたらす健康へのポジティブな影響を体験し、理解を深めていただけることでしょう。ぜひこの機会に、革新的な医療技術を自ら感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 コスメディ製薬 マイクロニードル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。