新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」が開幕間近!
2025年、待望のミュージカル「ディズニー くまのプーさん」が始まります。名古屋を皮切りに全国を巡るこの公演は、原作A.A.ミルンの世界観とクラシカルなディズニーの魅力が融合した新作です。実力派キャストたちによる等身大のパペット操作、精巧に作られたセット、そして愛すべき音楽が織りなすストーリーは、老若男女が共感できる奥深さを持っています。
今回は、開幕直前のキャストインタビューをお届けします。プーさん役の養田陸矢さんと、ピグレット役の新田恵海さんに、作品の魅力や演じる上での工夫についてお話を伺いました。
再演に寄せる思い
養田さんは、再演が決まったことに喜びを感じています。「ディズニー作品が元々好きだった私ですが、今回は『くまのプーさん』に関わることで、より一層この物語を愛するようになりました」と語ります。「ただ可愛いだけでなく、普遍的なテーマを持った素晴らしい物語だと思います。」新田さんも、「またプーさんたちに会えることが喜び」と話し、その生涯を通じて愛され続けるキャラクターたちへの愛情を伺えました。
魅力あふれる『くまのプーさん』の世界
養田さんが特に魅力を感じる点は、子ども時代の記憶が呼び起こされるところです。「プーさんの無邪気な言葉には、純粋に視野を広げることの大切さが詰まっています」と、その深遠なメッセージに触れることで視聴者が得られる感動を語りました。新田さんも幼いころから親しんできたプーさんの世界は、「常に迎え入れてくれる場所」と、思い入れの強さを感じさせます。
パペットを通じた新しい表現
この作品では、パペットを使うという特異な公演形式に挑んでいます。養田さんは、「パペットが主役」と位置付け、プーさんとしての表現を工夫しています。「その存在を通して演じることで、客観的に見ることができるようになりました。」新田さんも、「初めての方には驚きの体験として記憶に残ると思います」と、観客との新しいコミュニケーションについて語りました。
ツアーの楽しみと新たな発見
2025年5月全国公演のスタートは名古屋から。大阪・福岡・東京等、会場が変わっても「100エーカーの森」が舞台に展開されます。新田さんは毎回違う雰囲気の観客と共に新しい発見があることにワクワクしている様子。「地域により感じ方が異なり、観客の反応も千差万別です。それがさらにステージを進化させる」と語ります。
最後に
ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」は、子どもから大人まで楽しめる作品です。観客の皆さんがこの素敵な世界に触れ、「心温まる気持ちを感じてもらえるような作品を目指します」と、キャストたちのメッセージが響きます。ぜひ、全国の舞台で100エーカーの森の仲間たちに会えることを楽しみにしてください。
公演概要
公演名:新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
名古屋公演:5月10日(土)〜11日(日)
大阪公演:5月24日(土)〜25日(日)
福岡公演:6月7日(土)〜8日(日)
東京公演:8月30日(土)〜31日(日)
埼玉公演:9月13日(土)〜14日(日)
横浜公演:9月20日(土)〜21日(日)
詳細は公式サイトで確認可能です。