京都インターゲートでの特別イベント概要
2025年4月から6月までの間、京都市中京区にあるホテルインターゲート京都四条新町にて、伝統的な舞妓文化を体感できるイベントが開催されます。名もなき舞妓の舞を、優雅な和蝋燭の灯りの中で堪能するこの企画は、毎月第2水曜日に行われる予定です。
開催日程
- - 2025年4月9日(水)
- - 2025年5月14日(水)
- - 2025年6月11日(水)
各日19:00から20:00(受付18:20~)です。
イベント内容
このイベントでは、舞妓さんによる演舞、トークショー、お座敷遊び、そして舞妓さんとの写真撮影が行われます。特に、京都市が指定する伝統産業品である西陣織や京友禅を身にまとった舞妓さんの姿は、一見の価値があります。昨年の参加者からは「幻想的な雰囲気の中で舞妓さんの美しい舞を見ることができて感動した」など、多数の好評をいただいております。また、お稽古の様子や舞妓さんと芸妓さんの違いについて学べるトークショーは、参加者にとって新たな発見の場となるでしょう。
参加特典 & 参加費
参加者には、京友禅手染めの絹のスマホ拭きと、インターゲートホテルズオリジナル「おふき」が特典として付与されます。料金は宿泊客が4,000円(税込)で、外来客は4,500円(税込)ですが、プラス500円で最前列の確約が可能です。
予約 & 注意事項
座席には限りがあり、予約優先のため、事前にお申し込みが必要です。 また、舞妓さんとの写真撮影は参加者のカメラで行います。事情によりイベントが中止になる場合もあるため、あらかじめご了承ください。
予約お問い合わせ先: 075-255-2221
その他の楽しみ
このイベントに合わせて、ホテル内では京都市の伝統産業品やお土産の販売も行われます。営業時間は同じく毎月第2水曜日の15:00~20:00です。
さらに、宿泊者限定のインターゲートラウンジでは、舞妓さんによる特別演舞を無料でご覧いただける機会もあります。この特別演舞は18:30から約10分間行われる予定です。
まとめ
この「舞妓はんと和蝋燭の灯り」イベントを通じて、京都の伝統文化に触れ、素敵な京の夜を過ごしてみませんか。美しい舞妓さんの舞と和蝋燭の灯りが作り出す幻想的なひととき、ぜひお見逃しなく。
詳しい内容はこちらをご覧ください: 舞妓はんと和蝋燭の灯り